2012年4月6日金曜日@成田空港~ウィーン/4回目
ウィーンのシュベヒャート空港Flughafen Wien-Schwechatに到着しました。今回で遂に10回目のウィーン訪問です。
飛行機から降ります。乗客が少ないと降りるのも早いですね。入国手続きをさっと済ませ、荷物の受取りに向かいます。前回はロストバゲッジでトラブったので嫌な感じです。ターンテーブルの前で少し待ちます。

今回は何のトラブルもなくスムーズに完了。荷物を引っ張って、空港の通路に出ます。やっと、ウィーンに着いたという実感がします。

これからホテルに向かいます。まだ記憶にも新しい経路で、Sバーンとトラムを乗り継いで向かうことにします。Sバーンのホームまで、長い通路とエレベーターで進んでいきます。ようやくホーム近くに到着。まず、チケットを購入します。ホームの上階にある自動販売機の前には結構長い列ができています。

しかも旅行者が多く、チケット購入に手間取っています。ようやくsaraiの順番になります。空港からウィーン市内へは2ゾーンのチケットですが、自動販売機には特別にウィーン市内というボタンがあるので、迷わずに操作できます。後は枚数を2枚と指定し、クレジットカードを挿入するだけです。無事にチケットを購入。ここからは裏手の通路にエレベーターがあるので、荷物を引いてエレベーターでホームに降ります。このエレベータは裏手にあり分かりづらいのですが、もう勝手知ったる我が空港ですから流れるような動きです。エレベータがあることが分からず、大きな荷物を持って階段を前に立ち尽くす旅行者も多いのですが、親切な配偶者は「こちらにエレベータがあるわよ」と教えています。
ホームではまず、チケットに刻印しましょう。

ホームで電車の到着を待ちます。もうすぐ、やって来るようです。

Sバーンに乗って、まずレンヴェーグ駅Rennwegまで行きます。レンヴェーグ駅の地下のホームから地上に出ると、配偶者は早速何かが目にはいったようで、そそくさとある方向に向かいます。なーんだ・・・花屋さんです。彼女は国内でも海外でも花屋さんの前は素通りできないんです。

通りに出ると、並木になっている満開の山桜が美しいです。意外なところでお花見ができます。

見てください。こんなに綺麗に咲いています。見事でしょ。

花を愛でながら、トラムの到着を待ちます。雨があがっていて、本当によかったです。

0番のトラムに乗って、10分少しでホテルの最寄りの停留所コルンブスプラッツColumbusplatzに着きます。
無事、ホテルに到着です。ホテルはウィーンでの定宿となっているオーストリア・トレンド・ホテル・ファヴォリータAustria Trend Hotel Favoritaです。
saraiのお気に入りのスタッフの女の子がいなくて、ちょっと残念なチェックインではありました。

お部屋は前回と同じ部屋を指定しましたが、ちゃんとその部屋が用意されてます。ダンケ・シェーン! 勝手知ったる懐かしの部屋です。
まずは、パソコンのWIFI接続。問題ありません。印刷し忘れていた日程表を印刷しましょう。ホテルの宿泊客用のプリンターが故障なのでレセプションの女性にプリントをお願いしますが、何故かレセプションが混み合いかなり待たされます。でも、無事印刷完了です。これで一安心。
旅の荷物を解き、お風呂に入り疲れをとって、まったりします。そうこうするうちに配偶者はぐっすり寝込んでしまいます。
ウィーンも10回目になると、目新しさよりも、故郷に帰ってきたような安息感があります。
いよいよ、また音楽三昧の生活が復活です。明日からの楽しみに備えて、オヤスミナサイ・・・。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
テーマ : ヨーロッパ
ジャンル : 海外情報