旅の5日目です。
今日はウィーンWienからベルリンBerlinへの移動のため超早起きです。4時半起床では真っ暗でお天気など分かりません。ちゃっちゃっと身支度して5時には出発です。空にはお月さんが光っています。

こんな早朝でもトラムはしっかり走っていて、お仕事に向かう人が乗っています。トラムから空港に向かうSバーンの電車に乗り換えると、大きな荷物を持った人で一杯です。こんな早朝に出発する飛行機は格安航空便ですが、格安航空便の利用者は多いようですね。我々もベルリン往復80ユーロですから、少々の早起きの努力をしても十分報われます。
そういうわけで空港は、早朝にもかかわらず大混乱の賑わい。みんな考える事は同じなんですね。

ベルリンはEU内なので手続きも簡単、余裕でC37ゲートに到着。

WEBチェックインを済ませておいたので、手続きといっても荷物を預けるだけだったんです。

今日乗る飛行機は、格安航空便といってもれっきとしたルフトハンザ航空です。しかし、実際に乗るのは何とオーストリア航空の飛行機でした。オーストリア航空はルフトハンザグループですから、その一員として格安航空便を担当しているんでしょうか。

飛行機は定刻に無事出発。シュヴェヒャート空港Flughafen Wien-Schwechat近くの平原が眼下に見えてきます。

すぐにウィーン近くの上空に達し、ドナウ川Donauが見えてきます。

ドナウ川が朝日に輝いています。

格安航空ですが、小さなケーキとお茶のサービスはあります。

やがてドイツの大平原の上を飛び、ベルリンも近くなります。眼下には風力発電も見えています。

ベルリンの街の上空です。

ぐっと高度を下げて、着陸体制にはいります。

定刻にベルリンのテーゲル空港Flughafen Berlin-Tegelに着陸。
ウィーンからベルリンへの空路を地図で確認しておきましょう。

このテーゲル空港はなんともコンパクトというか合理的な空港です。飛行機からボーディングブリッジを渡ると、いきなり荷物受取りのターンテーブル。このボーディングブリッジ専用のターンテーブルです。

飛行機をすぐ横で眺めながらですから、ターンテーブルの場所を間違えようもないですね。

無事に荷物をゲット。
さあ、20年ぶりのベルリンです。どんな変貌を遂げたか楽しみです。これからベルリンの市街地に向かいます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

この記事へのコメント
来週末、ウィーンに遠征します。(アン・デア・ウィーン劇場でマレーナ様主演の『湖上の美人』)
先月、ウィーン経由でクロアチアのスプリットに飛んだんですが、予約したのはオーストリアン航空ですが、ウィーンまでは共同運航のルフトハンザでした。ルフトハンザだと菓子パンが出ますが、オーストリアンだといつもりんごかナポリターナ。。。
ウィーン空港の新ターミナル・ビルが6月からオープンして、スター・アライアンスはそこが発着になってました。空港ビルには珍しく、黒が基調のインテリアでとってもオシャレでなかなか機能的。往路に通った発着階に、おいしそうなアジアン・フードのレストランがあったので帰りに寄ろうと楽しみにしてたのですが、復路の乗り換えで下の階に誘導され入れませんでした。残念!EU発着階にあるレストランはマインル経営でおしゃれなんですが、味はイマイチ物足りませんでした。
2, saraiさん 2012/08/06 01:57
レイネさん、コメントありがとうございます。
マレーネお姉さまのロッシーニ節のころころ、いいでしょうねえ。お楽しみください。
ルフトハンザが菓子パンですか! すると乗った機材がオーストリア航空で、実質ルフトだったでしょうか・・・??
ウィーンの新ターミナルはレイネさんに先を越されてしまいましたね。
来年、ゆっくりと見学します。
ところで、来年4月のコンセルトヘボウのチケットは無事ゲットしました。ご相談もあるので、Eメールアドレスを教えてください。当コメント欄は現在、非公開モードなので、アドレスを書き込んでもらっても、秘密は保たれます。よろしくね!