旅の6日目です。
今日からは、1泊でヴァイマールWeimar方面に小旅行に出かけます。下着と洗面用具程度を持って、大きな荷物はベルリンのホテルに預けます。また明日戻ってくるからねと挨拶して、ホテルを出発です。やはり軽装は楽ですね。
ホテルから電車を乗り継いでベルリン中央駅Berlin Hauptbahnhofまで移動します。中央駅は綺麗な駅ですが、旅行者で朝から非常に賑わっています。

とても広くて、エスカレーターも十分に完備されています。

鉄の骨組みに支えられたガラスの建物で採光性の高い明るいデザインです。

中央駅で朝ごはんを探します。日本食のお店もあります。今後、お世話になることもあるでしょう。

綺麗な花壇もあります。

朝食は迷った挙句、暖かいパンを購入。
ICEのホームに向かいますがsaraiはちょっとウロウロ・・・。ベルリン中央駅は、階上にあるホームと地下にあるホームの2段重ねになっているようで、これがウロウロした理由です。

Sバーンは上のホームで、これから出発するICEのホームは地下の2番ホームです。

この前にツォー駅Zooで迷い、また、このベルリン中央駅での乗り換えで少し迷ってしまいます。初めての駅で、それも癖のある駅では戸惑うこともしばしばです。時間に余裕を持った行動が基本ですね。
ようやくICEの発車する地下の2番ホームにエスカレーターで下りていきます。

2番ホームにはまだICEは入線していません。

ベルリン中央駅の2番ホームはかなりの混雑です。まだイースターのお休みでも続いてるのでしょうか、子供連れの旅行客が多い感じです。

おおよその車両の位置を予測してホームで待ちますが、我々の乗る電車の1つ前の電車が遅れているようです。

途中駅ナウムブルクNaumburgでの7分の余裕しかない乗り換えがあるので、我々の電車が前の電車につられて遅れるのは嫌ですね。何か長いアナウンスがありました。と、配偶者から5分ほど遅れているらしいとの情報です。語学が達者ではないのに、妙に勘が働く配偶者。まさかホームの変更はなかったよねとsaraiは焦りますが、誰もホームの移動を開始しなかったからそんなアナウンスはなかっただろうとの素晴らしい配偶者の判断です。心配しましたが、1つ前の電車は5分遅れでしたが、我々の電車は結局少し遅れ気味程度で済みます。その遅れたICEが入ってきます。

このICEは予定では8時39分発ですが、支障のない程度で出発します。いよいよ、アイゼナハEisenachへの鉄道旅行の開始です。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
