旅の17日目です。今日は帰国の日です。
既に荷物のパッキングは昨夜配偶者がやってくれていて、朝はさっとホテルをチェックアウトします。

5つ星ホテルの朝のロビーはゆったりとして、混み合うことはありません。

ロビーのガラス天井から見上げる空は、綺麗な青空!

荷物を引っ張って、ホテルの前のトラムの停留所ヴァイブルガッセWeihburggasseに出ます。リンク通りRingstrasseとも、しばしのお別れです。

すぐに2番のトラムがやってきます。大荷物を持って乗り込みます。

地下鉄に乗り継ぎ、ウィーン・ミッテ駅Wien Mitteへ移動です。既に偵察済みなので、迷わずに工事現場を通り抜けてCATの入口に到着。

そこにあるシティ・チェックイン・カウンターで午後1番の帰国便のチェックイン。荷物を預け、ボーディングパスを受け取ります。大きいスーツケースは22.5キロで、小さいほうは16キロで無事、合格。

このカウンターはがらがらでチェックインも楽々です。初めての利用ですが、今後は利用することが増えそうです。
身軽になって、地下鉄で聖シュテファン大聖堂Stephansdomに向かいます。ウィーン最後のお楽しみは、日曜ミサでのモーツァルトのミサ曲(K.192の小クレド・ミサ)です。
お友達のSteppkeさんに教えていただいた情報なんです。
少し早めに着いたので、近くのマックで早業で朝食を済ませましょう。なんだか外国に来てまでマックに入るのはつまらないので(もっとも日本でもあまり利用しませんけど・・・)、今まで利用したことがありませんでした。お店の形式は日本と同じです。

注文を済ませると、早速奥で調理が始まります。

大観光地にあるマックなので、観光客向けにチケット販売しているお兄さんたちも朝マックです。

これが注文したハンバーガーです。

パンがバーガーではなくて、オーストリアでは一番定番のカイザーゼンメルです。形や大きさがバーガーと同じくらいなので、代用というところでしょうか。やはりオーストリアですね。
ここまでのルートを地図で確認しておきましょう。

朝マックの後は聖シュテファン大聖堂です。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
