オペラ、コンサート、それに食事代で旅の費用の大半を使い果たしたので、お土産に充てる資金はほとんどなかったのですが、スーパーや蚤の市でささやかなお土産を買い求めました。というわけで公開するほどのお土産ではありませんが、同じようにお土産資金に乏しいかたに参考になるかもしれません(笑い)。
これがお土産の全貌です。ドーン!!

それぞれは以下の通り。
①パエリア調味料(バルセロナのスーパー:メルカドーナ)
②たこのオリーブオイル漬け(バルセロナのスーパー:メルカドーナ)
③ムール貝のオリーブオイル漬け(バルセロナのスーパー:メルカドーナ)
④とかげの形の置物:孫へのお土産(バルセロナのミロ美術館)
⑤ガスパッチョの素(バルセロナのスーパー:メルカドーナ)
⑥シュパーゲル・クリームスープの素(ウィーンのスーパー:リングシュトラーセン・ガレリエン)
⑦ドライフルーツ各種(バルセロナのスーパー:メルカドーナ)
⑧モーツァルト・クンゲルン:MIRABELL(ウィーンのスーパー:リングシュトラーセン・ガレリエン)
⑨紅茶の葉っぱ各種(ウィーンの紅茶専門店Schonbichler:ヴォルツァイレのドゥルヒガングにある)
⑩ハーブ入り塩;バートイシュル産(ウィーンのスーパー:リングシュトラーセン・ガレリエン)
⑪シュニッツェル用肉叩き棒(シュテファンズプラッツ横の調理器具専門店:OSTOVICS)
⑫メロンの型抜きスプーン(シュテファンズプラッツ横の調理器具専門店:OSTOVICS)
⑬イエルク・デムスのピアノCD(ミュルツシュラークのブラームス博物館)
⑭古い皿2枚(ナッシュマルクトの蚤の市)
⑮オペレッタ等の古いLPレコード各種(ナッシュマルクトの蚤の市)
それぞれについて語りだせば切りがありません。旅の記事にも登場しているものもあります。今後、旅の詳細記事で取り上げていく予定です。
ほとんどは低価格のものですが、⑪~⑬が比較的高価でしょうか。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
