今日はボンBonnを出て、ライン川をさらに遡り、コブレンツKoblenzを経由し、そこから、モーゼル川Mosel沿いのコッヘムCochemまで足を延ばしてみます。コッヘムからはまたコブレンツに戻り、1泊します。コブレンツはモーゼル川がライン川に合流する街です。
今日の行程をラインの旅の全体地図で確認しておきましょう。

この行程の鉄道チケットはネットで購入済みです。この周遊に近いチケットはとてもお得な料金でゲットできました。

朝起きて、部屋のテラスから外を眺めると、見えるのは建設中の建物の無骨な姿のみ。これにはがっくり。

まず、ボンのホテルで遅めの朝食をとります。遅めのせいか、朝食ルームはがらーんとしています。

手早く、パン、飲み物、ハム、チーズなどを選びます。

特にこれと言った特色もありません。さっさと朝食を済ませましょう。

10時頃にホテルをチェックアウト。荷物を持って、駅に向かいます。ボンの街の様子は分かったので、ホテルの前からトラムで駅に向かいます。歩いてもたいした距離ではありませんが、なるべく疲労を溜めないように心がけます。ずい分、余裕のある時間にボン中央駅に到着。

時間があるので、駅の様子を観察します。いったん、駅舎を出て、ボン中央駅の駅舎を撮影。なかなか、重厚な建築です。

駅前の広場には綺麗な花(桜?)が咲いています。

再び、駅構内に戻り、列車の発着予定を確認します。10時37分のインターシティでコブレンツに向かいますが、10分ほど遅れて到着すると表示されています。既にEメールでDB(ドイツ国鉄)から遅延情報が来ていたので、この遅れは折り込み済です。

この遅れの時間を利用して、ケルンで書いた絵葉書を投函します。郵便ポストは駅の正面入り口の左手にあります。

そろそろ、プラットホームに上がりましょう。ホームに着きました。もう10分足らずで電車がやってくる筈です。

10分遅れでインターシティがホームに滑り込んできました。

停車して電車に乗り込みます。今日はセカンドクラスですが、ちゃんと指定席は取っているので、あわてて乗り込む必要はありません。

インターシティはボンの駅を発車。列車はライン川沿いに進むのですが、線路はライン川からかなり離れているので、川は見えません。

それでも発車後10分ほどすると、コブレンツへの途中1か所だけ、数分間、ライン川沿いに走るので、そのときはカメラのシャッターを切り続けます。

昨日の夕食を食べたレストランから見た通り、このあたりのライン川は川幅が広く、橋もありません。川は船が行き交っています。

曇り空の下、ライン川は湾曲して流れています。

低い丘にも囲まれて、ライン川の景色は悠々たるものです。

たっぷりした量感のあるライン川を二人は惹きつけられるように見続けていました。

ライン川の行く手は霞んで朦朧たるものです。とても素晴らしい雰囲気です。

Remagen駅に停車し、いったん、ライン川は視界から消えます。

また、ライン川に沿って、インターシティは走りますが、この後は次回で。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
