旅の22日目、この旅2度目のパリの2日目です。
雨です。しっかり降っています。休養の1日としましょう。
配偶者はゆっくり9時頃に起きだし、パンの買い出しに行きます。ホテルの目の前がデュ・パン・エ・デジデDu Pain et des Idéesという有名なパン屋さんです。この頃には、細かい雨になっていたので、ウィンドブレカーを羽織っただけで出かけます。雨にもめげず、既にパン屋さんには大勢のお客さんが来ています。しかも、お店の前のベンチや軒先で、買ったばかりのパンを美味しそう食べています。バゲットとクロワッサンをお買い上げ。お向かいのスーパーでオレンジ100%のジュースとハムとヨーグルトを買って、ホテルの部屋に戻ります。しばらくすると、saraiもようやく起きだします。バゲットを1本抱え込んで、ムシャムシャと丸かじり完食です。最高に美味しいです。

廊下では、ガタガタとお掃除の音がしています。お部屋は散らかっているし、ゆっくりしたいので、お掃除はなしにしましょう。ごみ箱のごみを持って廊下に出て、お掃除のおばさんにそのことを伝えます。これで、ますますゆっくりできます。
そのころには、雨も止みます。ならば、散歩くらいはしてこないとね。
絵葉書も出してきましょう。近くに郵便局があります。入り口を入ると、おじさんが寄ってきます。絵葉書を見せて、切手の場所を示すと、「ジャパンね。こんにちは」と言ってくれます。フレンドリーですね。そして、カウンターに案内され、切手を売ってくれました。フランスは安いですね。そして、近くのポストまで案内してくれます。投函する写真を撮ろうとするのをニコニコしながら見ています。メルシー!

近くに、ベルヴィル公園Parc de Bellevilleというのがあり、パリ暮らしの人の本にパリで1番見晴らしがよいと書かれていたので、そこに出かけます。まずはメトロに乗るためにレピュブリック広場Place de la Républiqueに歩いていきます。10分もかからずに到着。

広場の中央には立派な銅像があります。フランスの象徴としたマリアンヌ像(自由の女神)Monument à la Républiqueです。下にはライオン像が睨みをきかせています。

広場の前の大通りは多くの車が行き交っています。

さてと、メトロの駅の入口を探しましょう。

すぐ見つかったレピュブリック駅Métro Républiqueからメトロ11号線に乗って、ベルヴィル公園の最寄り駅、ピレネー駅Pyrénéesに移動。地上に出ると、とっても賑やかでマクドナルドも目立ちますね。アレ、ビルの間からエッフェル塔が見えています。意外なところから見えるものですね。

エッフェル塔はとっても遠くに小さく見えているので、ちょっとズームアップしてみます。分かりますか?

ベルヴィル公園に向かって、大通りから路地に入ります。

でも、この路地は行き止まりです。ちゃんとしたルートを歩きましょう。ちょっと公園の方にはいると、ぐっと静かになります。ベルヴィル公園の上に出ます。パリの町が眼下に見えます。

しばらく、このベルヴィル公園からの眺めを楽しみましょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!