朝早く旅立ち、梓13号で仲間たちと合流し、お昼過ぎに松本に到着。すったもんだの失敗もありましたが、無事、松本電鉄とバスを乗り継ぎ、上高地帝国ホテルに着きます。失敗というのは松本駅で短い時間に上高地行きのチケットを購入したこと。そのため、電車を1本乗り損ね、結果、1時間の遅れとなりました。実は松本駅ではチケットを購入せずに松本電鉄の電車にそのまま乗り込み、乗換駅の新島島で清算とバスチケット購入すればよかったんです。
ともかく、憧れの上高地帝国ホテルに到着。バス停前に可愛い赤屋根の瀟洒なホテルがあります。

チェックイン後、休む間もなく、大正池のほうに散策に出かけます。梓川に架かる田代橋を経て、美しい水と緑の中を逍遥します。

田代池のすぐ手前では穂高連峰の絶景を眺めます。右の方から、明神岳、前穂高岳、奥穂高岳、西穂高岳のすべてが見通せます。

結局、今日はこの先の田代池で引き返し、大正池は先ほどバスの車窓から眺めただけになります。穂高連峰を見たので満足してしまったんです。
しかし、帰りの道中、後ろを歩いていた配偶者が素晴らしいボーナスをゲット。ずっと林の中で鳴き続けていたウグイスの姿の撮影に成功したんです。

さらに鮮明な画像。この間、ウグイスは鳴き続けていました。

意気揚々とホテルに引き揚げ、美味しいディナーを頂きます。
これで終わらないのが我々仲間の心意気。夜間、ホテルで懐中電灯を借りて、星空観測へ。
久しぶりに北斗七星の明るく輝く姿を見て、一同感激!
お陰で今日はなんと1万7千歩も歩きました。明日も歩くぞ!
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

テーマ : 国内、史跡・名勝巡り
ジャンル : 旅行