以前のブログ記事で、ウィーンからセンメリング鉄道経由でハルシュタットまでレールジェットのビジネスクラスを利用したことを書きましたが、友人から、チケットの買い方の質問を受けたので、チケット購入方法、それも格安チケットSparSchiene Osterreichの購入方法をまとめてみました。
以下はhttp://traveler.co-blog.jp/sarai/54765からの抜粋です。
____________________________________
まず、ウィーンから次のルートでハルシュタットに行きます。
ウィーン・マイドリング駅⇒レオーベン中央駅 10:30分発、12:25分着のrailjet:レールジェット(特急)
レオーベン中央駅⇒シュタイナッハ・イルドニング駅 12:31分発、13:36分着のEC:ユーロシティ(特急)
シュタイナッハ・イルドニング駅⇒ハルシュタット駅 13:40分発、14:31分着のREX:レギオナル・エクスプレス(急行)
しかし、いつまで待っても、この区間の割引チケットSparSchiene Osterreichが割り当てられません。最悪、スタンダード料金ですが、これは悔しい。色々と悪あがきした結果、ウィーン・マイドリング駅からの別のレールジェットでレオーベン中央駅の手前のブリュック・ムア駅まで行けば、割引チケットSparSchiene Osterreichが割り当てられることを究明しました。
ウィーン・マイドリング駅⇒ブリュック・ムア駅 10:03分発、11:56分着のrailjet:レールジェット(特急)
ブリュック・ムア駅⇒レオーベン中央駅 12:06発、12:18分着のR:レギオ(ローカル列車)
レオーベン中央駅⇒シュタイナッハ・イルドニング駅 12:31分発、13:36分着のEC:ユーロシティ(特急)
シュタイナッハ・イルドニング駅⇒ハルシュタット駅 13:40分発、14:31分着のREX:レギオナル・エクスプレス(急行)
これで大幅に鉄道料金を節約できたので、ファーストクラスにアップし、さらに、ウィーンからのレールジェットは最上級のプレミアムクラスにしました。それでも、セカンドクラスのスタンダード料金よりは若干安いんです。是非、憧れのプレミアムクラスに乗車してみたかった夢も果たせます。プレミアムクラスはレールジェット1編成で10席ちょっとしかない贅沢席です。
______________________________________________
上記のように二通りの行き方がありますが、基本は1番目の方法です。割引チケットSparSchiene Osterreichが購入できるのであれば、私も1番目の方法を使った筈です。
割引チケットSparSchiene Osterreichを購入するサイトは以下です。
https://ticketing.oebb.at/inet/pub/en/discount#
このページを開き、From:のボックスにWIENと書き、To:のボックスにHALLSTATTと書きます。
Date:にカレンダーから日付を選びます。Time of day:はMorningにチェックを入れます。
下の方にAdultsにチェックが入っていて、その横のプルダウンが1になっていますが、これが乗車人数なので、2人なら、2に変更してください。
残りは変更不要です。一番下の赤いボタンCalculate Fareをクリックしてください。
検索結果のページが開きます。ずらっと、列車の一覧が並びますが、Wien Meidling - Hallstattと書いてある列車がセメリング鉄道を経由する列車です。
列車の右端に、fr. 48.00 EURというような金額が表示されているものが割引チケットの買える列車です。Not availableと書いてある列車には割引チケットがないということです。
具体的なルート(乗換駅)はDetailsをクリックすると表示されます。
例えば、実際に6月20日(2014年)で検索すると、ウィーン・マイドリング駅10:30分発のレールジェットが一人24ユーロ、2人で48ユーロでヒットしました。この金額は2nd Classの料金です。その列車の行をクリックすると、1st Classは2人で68ユーロと表示されました。この料金は乗車券と特急券が一緒になったものです。割引チケットですから、ここで表示された列車に乗ることが義務付けられます。キャンセルも他の列車に変更することもできません。
2nd Classか1st Classにチェックを入れると、ページの下に購入内容確認の情報が表示されます。
下の左側にBook reservation for trainsの頭のボックスにチェックが入っていませんが、指定席にするのであれば、チェックを入れます。
チェックを入れると、指定席の詳細指定ボックスが下に表示されます。1st Classの場合はSaloon carriage 1st class 6.00 EURにチェックが入っています。もし、私のようにビジネスクラスにするのなら、その下の方のBusiness Class 30.00 EURにチェックを入れます。2人で24ユーロ余計な出費にはなります。合計98ユーロです。
また、Select seat graphically for Business Classにチェックを入れておけば、後で座席表を見ながら指定席を決められるので、チェックをいれておきましょう。
一番下の赤いボタンProceed to graphical seat reservationをクリックすると、指定席選択のページになります。
ビジネスクラスの場合は車両一覧図のうち、27号車だけが選択できます。ビジネスクラスは27号車(1部、残りは普通の1st Class)だけしかありませんからね。
27号車をクリックすると、座席表が表示されます。現在、全16席のうち、3席は指定が入っています。好きな座席をチェックしてください。
座席を選んだ後、一番下の赤いボタンConfirm reservationをクリックしてください。
ユーザー登録していなければ、ユーザー登録なしでチケット購入するほうをチェックして次のページに進み、必要な項目を埋めて、Payment methodでCredit Cardを選びます。
一番下の赤いボタンProceed Confirmationをクリックして、クレジットカードでの支払いを済ませてください。
チケット購入後、チケットをプリントアウトして、お終い。
以上、不明点があれば、質問してください。
そうそう、適当な列車の割引チケットがない場合は2番目の行き方にします。こちらのほうがグラーツ行のレールジェットも使えるので、選択肢が増えます。
この場合は、一般チケットの購入サイトから入ります。
http://www.oebb.at/en/#
Book Ticketボタンをクリックし、そこで上記と同様な操作をしますが、以下が肝です。
More optionsをクリックし、Via:に乗換駅BRUCK/MURを入れて、Stopover time (HH:MM):に5分(00:05)を入れます。そうすると、2番目のルートの列車一覧が表示されます。
ちなみに6月20日(2014年)の場合、ウィーン・マイドリング駅10:03分発のレールジェットが一人19ユーロです。こちらのほうが安いですね。でも、ちょっと余計な時間がかかり、乗り換えも1回増えます。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!