今日も青空です。
saraiは昨夜遅くまでブログを書いていたので朝寝坊。saraiをほったらかしてさっさと休んだ配偶者は早めに起床し、さっぱりとシャワー浴びて荷物の片付けをしていてくれました。今日はミラノMilanoからローマRomaへ鉄道で移動するんです。
簡単な食事を済ませて、地下鉄M1のカイローリ(CAIROLI)駅へ。スーツケースを引っ張って、カイローリ駅の改札を通ります。

途中、ドゥオーモ駅Duomoで地下鉄M3に乗り換えてミラノ中央駅(CENTRALE F.S.)に到着です。ホテルからは30分足らずですから、便利ですね。
アレ~、ミラノの駅ってこんなに大きく立派で美しかったかしら。随分と綺麗になったような気がします。

エスカレーターも完備。というより、旅の大きな荷物を持った観光客も多いのでしょうが、エスカレーターは坂道の動く歩道になっています。便利ですね。

プラットホームに出ました。大変規模の大きなターミナル駅です。

ホームはかなりの人でごったがえしています。週末の旅行に出かけるのでしょうか。
ローマに着くのは昼過ぎなので、昼食をゲットしましょう。お店には美味しそうなサンドイッチが並んでいますが、出来ることならピザが食べたいですね。お店を見渡すと、端の方でピザの準備をしています。石釜ではありませんが、大きな電気窯があります。焼き立てを売るようですね。

お店を開ける準備を始めました。焼き上がりを待ちましょう。今日の開店1番の客です。アツアツのピザをお持ち帰り用に包んでもらいました。いまここで食べたい感じですけど・・・。
出発時間が迫ってきました。ホームには電車も入っています。イタリア国鉄ご自慢の高速列車ユーロスターAVです。

乗る車両は、大きな荷物を持った人で乗り口が混み合っています。今日は贅沢にファーストクラスに乗ります。車両は美しいデザインです。さすがにデザインの国イタリアです。

ようやく乗り込んで荷物を荷物置き場に片付けて予約した席に行くと・・・先客がいます。我々の席の筈の窓際にアメリカ人と思われる夫婦が座っています。そこは我々の席だと言っても、アメリカ人たちが窓際で、我々が通路側だと言い張ります。表示の絵を見ても我々の方が正しい。とあえず通路側に座り、saraiが車掌に確認しに行きます。確認の結果は、もちろん我々が窓際とのこと。それを伝えても、まだ主張し続けます。と、その辺りを陣取っていたツアーのツアコンが通りかかったので、判定を下してもらいました。もちろん、席の交代です。一騒動ありましたが、無事着席です。落ち着いて周りを見渡すと、観光客でほぼ満席状態です。ようやく騒動が終わったころ、列車は静かに走り始めました。
ローマまで3時間半の旅です。
すぐに、1等車ならではの特別サービスの飲み物のサービスが始まりました。アメリカ人がシャンパンを注文し、シャンパンは上手いぞ!というのでsaraiもシャンパン。配偶者は真っ赤なオレンジジュースを注文しました。

4人で乾杯!仲良しになりました。

列車は、刈り入れの済んだ広大な畑の中を走り、1時間ほどでボローニャBolognaに到着です。

そろそろ、先程ゲットしたランチ用のピザをいただきましょう。テイクアウト用の箱を出します。

これがピザ。もう冷えてはいましたが、美味しいピザでした。

列車はローマを目指して、高速でひた走ります。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
