旅は5日目です。今日は、ローマの教会を巡ってカラヴァッジョ作品を鑑賞します。
朝起きると雲一つない快晴です。でも、昨日に引き続きとても風が冷たくて寒く感じます。ちょっと暖かめの服装で出かけましょう。
このホテルは朝食が付いていないので、起きて身支度をしたらすぐに出かけます。どうしても食べ過ぎになるので、朝食が付いていないのも、それはそれでいいかもね。
歩いて数分のテルミニ中央駅Terminiのバスターミナルに向かいます。月曜の朝ということで、仕事に向かう人達で混雑しています。ここはものすごく大きなバスターミナルで、バスターミナル全体を見渡すことも出来ません。ということは・・・乗りたいバスが見つからない!うろうろ彷徨っていると、乗るべき40番のバスを発見。そのバスが進んでいく方向を見逃さないように、必死で追いかけます。無事に追いついて乗ることが出来ました。ローマのバスはとっても混んでいます。バスは便利な市民の交通手段なのでしょう。
問題なくスムーズに、サン・ルイジ・デイ・フランチェージ聖堂San Luigi dei Francesi前に到着です。8時半に扉が開くということなので、それを目指して8時40分頃には到着しました。が、扉は固く閉まっています。よく見ると、扉に張り紙がしてあります。どうも扉が開くのは10時のようです。情報と違いますが、仕方ないですね。
次に行く予定にしていたサンタゴスティーノ聖堂Santa'Agostinoへ先に行きましょう。すぐ近くなので徒歩で向かいます。こちらは開いていました。ファサードはルネサンス様式の素朴な感じです。

ここまでのルートを地図で確認しておきましょう。

早速中に入りますが、なかなかカラヴァッジョの絵が見つかりません。気を落ち着けて再度案内書を調べ、その記述通りの場所に行くとありました。《ロレートの聖母》という作品です。照明が暗くてよく見えなかったのが、見つからなかった原因です。誰も見ている人もいないというか、そもそもこの教会にはまだほとんど人がいません。結局、この絵の前にいる間は完全独占状態。暗くてはっきりしませんが、ともかく写真に収めましょう。

そうこうするうちに、照明のスイッチがあることに気付きました。1ユーロ入れると照明がぱっとつきました。うっ、美しい!何と魅力的な聖母マリアでしょう。この旅で最高の1枚です。

絵としての素晴らしさでは他の絵も素晴らしかったのですが、この絵にはまさに心を奪われました。気品に満ちて凛としていながら、優しげなマリア。といいながらも、その姿は天上の神ではなくごく普通の人間です。人間がこんなに高潔な姿に高められるのは奇跡であり、ある意味救いでもあります。カラヴァッジョが描いたのは市井の人間を永遠の存在に写し取ったもので、天才ならではの神業です。この作品を見ただけでも今回の旅はもう満足です。1ユーロの照明が消えるまでの間、じっと美しい絵の前に魅せられていました。
やっと我にかえって、教会の内部を見ます。美しいアーチと天井の青が印象的です。

このアーチの一番手前のカヴァレッティ礼拝堂に《ロレートの聖母》はあったんです。このカヴァレッティ礼拝堂だけが暗くなっているのがお分かりでしょう。他の礼拝堂は明るいんですけどね。

教会の内部空間を前の方から見たところです。パイプオルガンが見えます。

祭壇もなかなかの美しさです。

ところで、この教会はプッチーニの歌劇《トスカ》の第1幕の舞台であるとも言われています。一般には聖アンドレア・デラ・ヴァレ教会とも言われていますけどね。第3幕の舞台が昨日、最後に訪れたサンタンジェロ城です。何かとオペラ絡みの旅にもなりますね。
《ロレートの聖母》の美しさに後ろ髪を引かれながら、サンタゴスティーノ聖堂を出ました。
サン・ルイジ・デイ・フランチェージ聖堂が開くにはまだまだ時間があるので、もう一つ予定しているサンタ・マリア・デル・ポポロ聖堂Basilica di Santa Maria del Popoloに先に行くことにします。こちらはかなり離れているので、バスに乗って移動します。バスは628番の路線です。バスは途中からテヴェレ川沿いの並木道を走ります。

思っていたより近くて15分ほどで到着です。お目当てのサンタ・マリア・デル・ポポロ聖堂は、ポポロ広場Piazza del Popoloに面しています。正面右手に見えています。

ここまでのルートを地図で確認しておきましょう。

ポポロ広場は、とっても大きく広々しています。中心には高さ24mのオベリスクが建っています。広場はそのまま緩やかな丘の斜面に続いています。以前にここに来た時は、この丘を下ってポポロ広場に到着したことを思い出しました。

ポポロ広場は、ふたつのそっくりな双子の教会(サンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会とサンタ・マリア・イン・モンテサント教会)なども面して建っている美しい広場です。

サンタ・マリア・デル・ポポロ聖堂でカラヴァッジョを見ます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
