2011年のカラヴァッジョの旅(南イタリア・マルタ島の旅)の詳細編の連載を開始します。
既に現地からの速報版、オペラ・コンサートのレポートについてはアップ済ですが、今回からはエピソード、トラブル、未紹介の写真などを加えた完全版の記事を連載していきます。かなりの長丁場の連載になる予定です。よろしくお付き合いください。
今回の旅はカラヴァッジョがメインテーマで彼の足跡を追って、生地ミラノからイタリアを縦断し、シチリア島、そして、マルタ島まで至ります。もちろん、各地で彼の作品群と対面する予定です。カプリ島とアマルフィはカラヴァッジョとは無関係で、ちょっとしたリゾート気分で立ち寄ります。
最後はウィーンで音楽三昧。日程の合間を縫って、チェコのチェスキー・クルムロフに小遠征。チェスキー・クルムロフは画家シーレの母の出身地でシーレにゆかりの地です。
今回も盛り沢山な旅になりそうです。
まず、この旅のルートを地図で確認しておきましょう。
・成田からフランクフルト経由でミラノへ(空路)
・イタリアを縦断して、ローマ、ナポリ、カプリ島、アマルフィ、サレルノからシチリア島へ(鉄道、船)
・シチリア島のメッシーナ、シラクーサ、そして、カターニア空港からマルタ島へ(鉄道、空路)
・マルタ島からフランクフルト経由でウィーンへ(空路)
・ウィーンからチェスキー・クルムロフへ小遠征(バス)
・ウィーンからフランクフルト経由で成田へ(空路)

↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
