アマルフィ散策は続きます。ドゥオーモDuomoの前に戻ってきました。時間は6時過ぎです。

広く高い階段の先にあるドゥオーモに上ります。

階段を上ると、視界が広がり街を見下ろせます。

ドゥオーモの内部の中は薄暗く、心が平静になります。

内陣はどこの教会も立派ですね。

外に出ると、まだ青空が見えます。アマルフィは明日には出発してしまうので、もう少し街歩きを続けましょう。

ドゥオーモの左手には路地が続いていて散策できると、ホテルのレセプションの女性エステルから説明を受けていたので、そちらの方に向かいます。狭い階段を下ります。

そこからは右手に折れて、上りの階段が続いています。

教会の鐘楼の横に出てきました。薄暮の青空を背景にくっきりした模様の鐘楼が映えています。

街の人々の生活を感じさせられる鄙びた路地裏です。

建物の隙間を狭い路地が抜けています。

路地の階段を上っていきます。上に登ると明るい光が戻ってきます。

斜面に建つ住居を見上げると高く聳え立っています。これも狭い土地故でしょうね。

ずい分高台に上り、アマルフィの街の家々の連なりが見通せます。

まだ、路地の階段は上へ上へと続きます。山の上の方まで続いているのでしょう。

ここまでのルートを地図で確認しておきましょう。

もう、6時半近くになってきました。エステルに教えてもらった海鮮の美味しいレストランの開店時間も迫ってきました。このあたりで路地裏探索も終了しましょう。これから路地を戻り、レストランに向かいます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
