カターニア空港Aeroporto di Catania-Fontanarossa行のバスに乗るためにシラクーサSiracusaの駅前に到着です。駅前のバスターミナルからはいろんな方向へのバスが出ているようで、多くのバスとかなりの人がバス待ちをしています。カターニア空港行のバスもここから出る筈ですが、バスターミナルのどこから乗ればいいか、チケットはどこで買えばいいかが全く分かりません。INTERBUS社の切符売り場と乗り場は発見しますが、先に出るはずのAST社のバス停が分からず、saraiが必死に探しまわりますが一向に進展しません。そのうちに配偶者が、バスに乗車する人の様子をからAST社のバスのチケットは乗車の際に運転手から購入していることを見極めます。後はバス停の場所だけです。バスターミナルではAST社の職員らしき3人が立ち話中です。

しばらくはこのあたりで様子を見極めようとしています。

どうも様子がはっきりしないのでAST社の人達の1人にどこからバスが出るか聞くと、ここではなくてそっちだよと指さします。そちらの方に行こうとするとちょうどバスが入ってきて、さきほどの職員の人がそれがカターニヤCatania行だよって教えてくれます。そのバスの運転手にも再度確かめるとそうだとのこと。

無事に空港行きのバスに乗車。駅前から乗車したのは我々2人を含めて4、5人です。

その4、5人を乗せて、バスは定刻に無事バスターミナルを発車します。ほっ・・・。

途中のバス停からも乗客が乗ってきますが、後で数えてみると計11人だけの乗客。これで一人5.7ユーロのバス代は安いと思います。バスはシラクーサの市街地を抜け、昨日のギリシャ劇場の横も通ります。

やがて、バスは海近くの道に出ます。まわりには何もないところです。

バスは高速道路にはいり、一路カターニア空港に向かいます。高速道路は丘の上を走り、遠く海も見渡せます。

山側には特徴的な形の岩山も見えます。

近くに大きな建物が見えます。郊外店舗のIKEAです。ヨーロッパにはいろんなところでIKEAの店舗を見かけます。

1時間10分で空港に到着。ここで下車したのは6人だけ。バスはカターニア駅、タオルミナ、メッシーナの方に向かうようです。我々は空港ビルに向かって歩きます。

ここまでのルートを地図で確認しておきましょう。

すごく立派な空港ビルです。意外です。

空港ビルの中央は実にモダンなデザインです。

空港ビルの中に入ると、外光をふんだんに取り込み明るい空間がひろがっています。

1階、2階が巧みに組み合わせられた立体的な構造になっています。大勢の人たちがこの機能的に設計された空港内をスムーズに行き来しています。

早速我々もマルタ行の便のチェックインを済ませましょう。いよいよ、マルタ島が近くなった感じです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
