ヴァレッタVallettaのスリーマSliema行きフェリー乗り場に向かう途中で見つけた美しい4つ角・・・これはカーマライト教会Carmelite Church(カルメル山の聖母教会)の4つ角です。通りからは教会の大きなドームが見えないので、分からなかったんです。教会の中に入ってみます。

石灰岩でできた真っ白い教会です。ドーム内は楕円形の珍しい形です。この教会を出ると、今度はすぐ近くに聖パウロ教会St. Paul's Anglican Cathedralの尖塔が見えます。

この聖パウロ教会の脇の道を下っていくと、その先に湾が見えます。

湾に面する道路に出ます。湾の向こうにスリーマの街が見えます。

湾から外海のほうです。ヴァレッタの城壁は高く聳えています。

ちょうど正面に、湾内の島のマノエル島Manoel Islandがよく見えます。手前にあるVARETTA UNITEDという表示のあるプールは、ウォーター・ポロの競技場のようです。

下の方を見ると船着場があります。ようやくフェリー乗り場を発見です。

しかし、上からは見えているのですが下におりていく道が見当たりません。フェリー乗り場を恨めしそうに眺めながら、城壁の上をうろうろします。

城壁からは何とか下りましたが、どうしてもフェリー乗り場に行く道が見当たりません。配偶者が茫然と佇んでいると、そこにいたおじさんがこっちにおいでと手招きをします。フェリー乗り場はそっちでいいのと聞くと、いいんだよと言います。でもどう考えても、おじさんの家の敷地を通らせて貰ったような気がします。ありがとう!
フェリー乗り場がある広場に到着です。

フェリー乗り場には小さな船が停泊していますが、もう乗客でいっぱいです。

とりあえず次の船のチケットを購入して待ちます。我々の他にもそこそこの人が待っています。やがてフェリーが到着します。

これはフェリーというよりも、船に表示されているように水上タクシーですね。
乗り込むと、すぐに出発です。キャップテンは、太い腕にタトゥーを入れた大きなお兄さんです。

凄いスピードで波頭を立てながら船は湾を快走します。これは、気持ちがよくて楽しいです。

後ろにはヴァレッタの街が見えています。尖塔は聖パウロ教会、ドームはカーマライト教会です。

夕陽で湾の水面が輝いています。絶景です!

残念ながらあっという間に、ヴァレッタの対岸のスリーマのホテル近くのフェリー乗り場に着いてしまいます。

ここまでのルートを地図で確認しておきましょう。

とりあえずホテルに戻って、小休止します。それからディナーです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
