fc2ブログ
 
  

ウィーンで音楽三昧:プラーターのミニ蒸気機関車リリプトバーン

2012年4月9日月曜日@ウィーン/4回目

蒸気機関車が出発します。小さいとはいえ、れっきとした蒸気機関車はなかなかパワフルに客車を引っ張っていきます。


qvTO44b2X24604.jpg



右手は芝生の広場が広がっています。周りの景色もよく、なかなか快適なミニ鉄道です。


GdaGhkFi0i95f4.jpg



左手は遊園地の施設が並んでいて、岩山の遊戯施設の前を通り過ぎます。


yBdBNRz0jvcb9d.jpg



最初の駅、シュヴァイツァーハウス駅Schweizerhausに停車します。でも、この途中駅で乗り降りする人はいません。


yd38ywzGj8efa0.jpg



再び出発した蒸気機関車は、もくもく煙を吐きながら林の中をかなりのスピードで走ります。


Zv9UI_0jos9376.jpg



周りには色々な施設が点在しています。テニスコートのすぐ横を通り過ぎます。


3iNo3_xIm8e3ee.jpg



次の駅、ロトゥンデ駅Rotundeに停車です。ここでも乗り降りはありません。


4TF8VNWJz3affa.jpg



また、蒸気機関車が力強く出発。もう、かなりの距離を走っています。


7idXKzxJxofdb7.jpg



多分終点と思われる駅プラータースタディオンPrater Stadionに到着します。プラーターの森の奥のほうまでやってきました。


UaT5e7bvdJ4f4e.jpg



ここでほとんどの乗客は下ります。saraiと配偶者も下りましょう。蒸気機関車は煙を吐いています。


orUR7ABJ3y501d.jpg



ここまでの鉄道ルートを地図で確認しておきましょう。


2012062201.jpg



近くに寄ってみると、蒸気機関車はなかなかの迫力です。間近に写真を撮っている人もいます。


tJcC6U8_ZO9abb.jpg



saraiも負けずに蒸気機関車をアップで撮影します。機関車はミニですが運転士は大きな人ですね。


Mx4Cz8ptdBe84a.jpg



前の方からもパチリ。saraiも俄か鉄ちゃんになった気分です。


8W_111KbU44c82.jpg



たまにはこういうミニ鉄道に乗るのもなかなか楽しいものです。乗客も子供より大人の方がずっと多いですよ。

プラーターの森の一番奥のはずれでの下車なので、プラーターの入口まで戻るにはかなりの距離がありそうですが、頑張って歩いて戻りましょう。


↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!



テーマ : ヨーロッパ
ジャンル : 海外情報

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

金婚式、おめでとうございます!!!
大学入学直後からの長いお付き合い、素晴らしい伴侶に巡り逢われて、幸せな人生ですね!
京都には年に2回もお越しでも、青春を過ごし

10/07 08:57 堀内えり

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR