乗り込みに成功したトレドの街に向かうバスは、しばらくは丘の上の道を走ります。

車窓からはトレド旧市街を見下ろせます。

いやあ、素晴らしい景色ですね。

窓の外に見える絶景に釘付けです。

やがて、バスはどんどん丘を下り始めますが、ずっと街の風景は見え続けます。

タホ川の流れがだんだん近づいてきます。

バスはタホ川縁の道まで下りてきて、川沿いに走り出します。すぐにサン・マルティン橋付近のバス停に到着。と、バスの中から精力的に車窓の写真を撮っていた女性2人組が降ります。そうですね、ここは写真を撮るべき所でしょう。saraiは街の中心地までバスに乗っていくつもりでしたが、慌てて彼女達に続いてバスを降ります。目の前には、タホ川の美しい流れがあります。

空は綺麗な青空、気持ちよい朝です。

昨日もバスの車窓から見たサン・マルティン橋Puente de San Martinですが、間近に見ると、とっても重量感のある石橋です。

サン・マルティン橋の入り口は石造りの堅牢なアーチになっています。堂々たる風格です。

サン・マルティン橋のたもとから見るタホ川と青空の組み合わせは最高です。

サン・マルティン橋の前には石造りの綺麗な家々が立ち並びます。石造りの橋に似合っています。

サン・マルティン橋を旧市街の方に渡った先には、サン・フアン・デ・ロス・レイエス教会Monasterio de San Juan de los Reyesが丘の上に聳えています。

タホ川を見下ろすと、川面が朝日にきらきらと輝いて銀面のようです。

再び、サン・マルティン橋とサン・フアン・デ・ロス・レイエス教会を眺めます。美しい眺めです。わざわざバスから飛び降りた甲斐があり、なかなか良い写真が撮れました。

そろそろ橋を渡りましょう。橋塔の方に戻ります。

思わぬ寄り道でしたが、タホ川の風景を満喫しました。ここからは徒歩で街の中を進みます。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
