カプツィナー山の中の散策路を歩くというよりも彷徨いながら、ようやく目的のレストランのフランツィスキ城Franziskischlößlに辿り着きました。
カプツィナー修道院からの散策ルートは定かではではありませんが、地図上ではこういうルートだと思われます。

フランツィスキ城の前に周ると、そこは展望台のようなところです。素晴らしい絶景が眺められます。ザルツブルクの新市街の先にザルツァッハ川も見えます。その手前はザルツブルク中央駅ですね。

目を右に転じると、Sバーンの走る線路が見えます。見えている駅はザルツブルク・ザン駅Salzburg Samでしょうか。

レストランが閉まっていたらどうしようかと心配しながら入り口に近づくと、看板が出ています。よかった!

看板というか黒板には、ハートマーク付きで「心からフランツィスキ城へのお越しを歓迎します」と書いてあります。

建物に入ると、そこはレストランではなくガラーンとしています。

おかしいなと思いながら奥のテラスに出ると、下に中庭が見えます。

裏庭のテラスには気持ちよさそうにテーブルが並べられ、なん組かの人が食事をしています。

外階段から裏庭のテラスに下りていきます。レストランの建物の入り口も見えています。

裏庭のテラスのテーブルに着き、そこからフランツィスキ城の建物を見上げます。

庭の塀の向こうの眺めも素晴らしいです。気持ちのよいレストランです。来てよかった。

テーブルで待っていますが、一向に料理の注文を取りにきてくれません。どうやら、自分で注文しにいかないといけないようです。

料理のメニューはレストランの出入り口の大きな紙に手書きで書かれています。そのメニューの前にsaraiが出向いて、料理を注文します。

スープが美味しそうです。それから、2人連れの女性が食べている料理がとっても美味しそうなので、あれは何の料理か確認するとジャガイモと肉を焼いたチロル料理とのこと。これにしましょう。さらに、スモークしたお魚にグリーンサラダをお願いしました。こんなに食べられるでしょうか。

まずは冷たいミネラルウォーターを飲みながら、料理を待ちます。

ずい分歩き回ったので、お腹が空いています。ランチが待ち遠しいです。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
