ロープウェイのイェナー山頂駅のドイツで一番高い所にあるレストランでのランチを楽しみます。
テーブルに着いて辺りを見回します。イェナー山頂に続くと思われる道が見えます。大勢の観光客がその坂道を上っていきます。日当たりもよく、気持ちよさそうですね。

イェナー山の向こうには雪山の連なりが眺められます。

saraiがグーラッシュやソーセージなどのドイツ料理、そしてドイツビールとコーラを選んでオーダー。山並みを眺めながら、涼しい風に吹かれ、美味しい料理を頂くという至福の時間を過ごします。

景色を楽しみながら、ランチを食べていると、おっ・・・鳥がすぐ近くにとまります。

これはカラスですね。後で調べると高山に生息するキバシガラスという名前のカラスでした。黄色い嘴が特徴で、日本にはほとんど生息しないようです。食事中の皿でも狙っているのか、さらに1羽が寄ってきます。

カラスはともかく、テラスから望める岩山は絶景です。

眺めを楽しみながらのランチはどうしてもゆったりとしてしまいます。ここは時間を贅沢に使いましょう。

時間をかけたランチも完了。席を立ちます。レストランの建物は、山小屋風のロープウェイ駅舎のなかにあります。ロープウェイで山を下りる前に、少しぶらぶらしてみましょう。

ハンググライダーが置いてあります。さっき一緒にロープウェイに乗ってきた人が組み立てたのでしょうか。

あれあれ、ほかにもハングライダーがあります。ここはハングライダーの聖地となっているんでしょうか。この山頂から飛び立つのは確かに凄いですね。

岩山の頂がすぐ近くに迫っています。イェナー山の尾根の連なりです。

岩山の谷間は美しい緑に覆われています。この辺りのトレッキングも楽しそうですね。

手前には奇岩が立ち、遠くにはウンタースベルクも見えます。

下っていくロープウェイも見えますが、もう少し散策を続けます。

小高い丘に上りました。ロープウェイの山頂駅が見下ろせます。

イェナー山の頂に上る道も見下ろせます。十分にゆっくりしたところで、引き返してロープウェイに戻りましょう。

ロープウェイで麓におりましょう。今日の予定はまだまだ続きます。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
