聖バルトロメ―僧院Kirche St. Bartholomäのある小さな島に上陸。この島は教会とレストランがあるだけですが、きれいな湖と心地よい風と美しい緑とで、皆さんのんびり過ごしています。私達も少しぶらぶらしましょう。

僧院の方に向かいます。僧院の先には美しい湖面も見えています。

僧院の裏から湖を眺めます。険しい崖に挟まれて、美しい湖面が伸びています。

僧院の中に入ります。白い壁の簡素な教会です。

僧院を出て、再び湖の眺めを楽しみます。観光船が向こうからやってくるのが見えます。

気持ちのよい風を感じながら、レストランのテラス席に落ち着きます。目の前には綺麗な草原が広がります。

草原の端には、船着き場が見えます。

周りで寛いでいる人たちに倣って、我々もアイスクリーム入りコーヒーを飲みながらのんびりと過ごします。あっ、少々のんびりしすぎたかもしれません。帰りのバスに間に合うかしら・・・。

それでもゆっくりとコーヒーをいただいてから(慌てる気がしない雰囲気・・・)、船着き場に向かいます。船着き場横の建物が観光船乗り場になっています。建物の中は、船を待つ人であふれています。

待つしかありませんね。山小屋風の建物の窓からは湖畔沿いの道を歩く人が見えます。ハイキングしている人が多いようです。

湖が見える窓からは、観光船に乗るために桟橋に列を作っている人たちが見えます。我々は、その列にさえ加われない状態なんです。バスの予定時間は迫っているのですがね。

奇跡的に10分少し待つだけで観光船に乗れました。でも、予定していたベルヒテスガーデン行きのバスに乗るには、既に時遅しの感はあります。

船はのんびり進みます。動力は電気なので、とっても静かです。ようやく出発点の船着き場に戻りましたが、もう既にバスの出発時間を過ぎています。乗るのは無理でしょうね。でも、とりあえず賑わう通りを歩いて、バス乗り場に向かいます。

急いでバス乗り場に行きますが、もちろんバスはいません。バス停には乗客がたくさんいるので、まだバスがすぐ来るのかと思って時刻表を見ますが、やはり1時間後です。さすがにみんなもどこかに散って行きました。本当にバスの便が少なすぎます。ほとんどが自家用車で来ているのでしょう。ここで時間をつぶすか、歩いて中央駅に行くしかないですね。タクシー乗り場はあるので、そちらをチェックしてみましょう。

が、無情にも道路にTAXIの文字が書かれているだけで、タクシーはいません。

さあ、どうしましょうか、困りましたね。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
