fc2ブログ
 
  

藤原真理チェロ・リサイタル@上大岡ひまわりの郷 2016.6.5

お昼のひと時、気持ちのよい時間が持てました。同世代の音楽家である藤原真理さんのチェロは初めて聴きましたが、無理のないボウイングでありながら、朗々とした深い響きが美しく耳に心地よく感じられます。もっとも、最初に演奏されたバッハの無伴奏チェロ組曲だけは一味違う演奏でした。彼女が若い頃から弾き続けているこだわりの曲なんでしょう。チェリストにとっては特別な曲である筈のこの作品は演奏者が自身の音楽性を最も表現する曲です。したがって、どれひとつ取っても同じような演奏はありません。で、彼女の演奏ですが、実に自然体にこだわった演奏です。自我をがりがりに表出する演奏とは対極にあるような演奏です。ある意味、ちょっと物足りない感じはありますが、彼女の長い音楽人生の果てに到達した枯れた心境なのかもしれません。きっと若い頃の演奏はこうではなかったでしょう。その特徴が最も活かされたのがサラバンドでした。実に静謐な演奏は心に沁みました。

メインの曲はこのほかにはベートーヴェンのチェロ・ソナタ 第1番だけです。チェロはよかったのですが、ピアノがもうひとつ。よく弾けてはいますが、もうひとつ突き抜けたところが欲しい感じです。もっとも予習したのがロストロポーヴィチ&リヒテルの名人コンビで、特にリヒテルの鮮やかなピアノの素晴らしさが耳に残ってしまったので、誰が弾いても不満を感じてしまいます。

ほかの曲はアンコールピースのような小曲です。チェロの響きの美しさに聴き惚れました。また、藤原真理さんの飾らない人柄が音楽にも滲み出ていたのが印象的でもありました。

今日のプログラムは以下です。

  チェロ:藤原真理
  ピアノ:倉戸テル

  J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第2番
  J.S.バッハ:アリオーソ
  J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ

   《休憩》

  ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第1番
  ベートーヴェン: 「魔笛」の主題による12の変奏曲
  パラディス:シチリアーノ
  フォーレ:シチリアーノ

   《アンコール》

    ジョン・レノン:イマージン
    サン・サーンス:白鳥



↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!



テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。正直、もう2年ほど前のコンサートなので、詳細は覚えておらず、自分の文章を信じるしかないのですが、生演奏とテレビで

05/13 23:47 sarai
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR