フランスレイルパスのファーストクラスの5日連続のセーバー(2人同行利用)チケット:47800円
リヨンへのTGVの指定券:2600円(2人分)
フランス国内では、このほかに以下の路線でTGVに乗る予定ですが、それは現地到着後、窓口で購入予定です。1枚3ユーロと格安ですが、フランスレイルパスの枠で買える席数が制限されているために売り切れならば、買えない可能性もあります。また、未確認情報ですが、9ユーロに値上げになったという噂もあります。そのときは在来線に乗る必要が出てきます。
パリ西駅Paris Eastからランス駅Reimsまで直通のTGVで45分
リヨンからジュネーヴまでのTGVリリア
ところがネットでランスまでのTGV料金を検索すると、TGV 100% Prem'sという格安チケットが買えそうです。シニア料金だとファーストクラスでもたったの一人12ユーロです。現地の窓口ではらはらしながら、ハスホルダー枠があるかを調べてもらうのも面倒です。ええーい、この際、この格安チケットを買ってしまいましょう。もうひとつのリヨンからジュネーヴまでは直通のTERがあるので、それならフリーで乗れます。最後のスイス側の区間はフランスレイルパスで乗れないかもしれませんが、これも一人13ユーロです。すると、フランス到着後にはフランスレイルパスはバリデーションだけでよさそうです。フランス内移動の鉄道チケットはこれですべて完全に完了です。
残りはスイスのジュネーブからブレゲンツ、そして、オーストリア内の鉄道移動だけですね。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
