ディナンDinantのシタデルCitadelle de Dinant(要塞)から下に下りて、今度はノートルダム教会Collégiale Notre-Dameの中に入ってみます。内部には素晴らしいゴシック様式の空間が広がっています。ステンドグラスを背景に内陣が立派です。

クロッシングから翼楼を眺めます。こちら側の翼楼は簡素です。

内陣に近づいてみます。キリストの十字架が吊り下げられた簡素な装飾ですね。

一方の翼楼には素晴らしいステンドグラスが配されています。こんな小さな町の教会とは思えない立派さです。ステンドグラスが超美しいです。

右手の翼楼から内陣奥にかけての壁は素晴らしいステンドグラスが並んでいて壮観です。

内陣のあたりから、後方を眺めます。3廊式の典型的なゴシック様式です。

内陣奥のステンドグラスです。実に美しいですね。

再び、翼楼のステンドグラスをじっくりと眺めます。本当に美しいですね。

説教壇とパイプオルガンです。こぶりではありますが、丁寧な内装の内部空間になっています。

後方に下がって、内部空間全体を眺めます。見事な3廊式のゴシック建築です。

天上を見上げます。素晴らしいリブ・ヴォールトです。

素晴らしいゴシック建築の教会を堪能しました。
さて、次はムーズ川のクルーズを楽しみましょう。クルーズ船乗り場を探します。案内パンフレットによるとクルーズ船乗り場は3箇所あり、どの乗り場のクルーズ船に乗ってもよいはずですが、近くの乗り場でクルーズも含んだセット券を見せると、別の乗り場の番号を教えられます。仕組みがよく分かりませんが、クルーズ船に乗れればどのクルーズ船でも構いません。教えられたクルーズ船乗り場でクルーズ船の出航を待ちます。15分ほどで出航の予定です。乗り場前からノートルダム教会とシタデルが見えています。この2つはディナンの町のランドマークです。どこからも見えます。

クルーズ船に乗り込みます。小さくて細長いボートですが、大きなガラス窓でまわりの風景がよく見えます。乗客は少なくて申し訳けないくらいですが、ゆったりと席に座れて快適です。出航すると南方のアンセレムAnseremmeのほうに向かいます。フランスの方向ですね。
まず、右手の丘の上に旧ドミニコ修道会の建物が見えます。現在はヘルス・フィットネス・センターになっているようです。

クルーズ船は太陽からの光が照り付けてとても暑いですが、川風が涼しいので気持ちがいいです。

ムーズ川のクルーズはまだ始まったばかり。ゆったりとムーズ川の流れと周辺の景色を楽しみます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
