ジュネーブGenèveの街を散策しています。
レマン湖Lac Lémanの大噴水Jet d'Eauを間近に見るために、オー・ヴィーヴ防波堤Jetée des Eaux-Vivesに上ります。

途中からは防波堤に沿って設置されている木製デッキに下りて歩いていきます。

どんどん、大噴水が近づいてきます。

近くで見ると、大噴水は大きく風にあおられています。

風にあおられて水しぶきが飛んできますが、それほど濡れることはありません。

大噴水の前に出ました。さすがにすぐ近くへは侵入禁止です。

大噴水を過ぎて、さらに防波堤の突端を目指します。対岸のパキ防波堤Jetée des Pâquisの灯台も見えています。

防波堤の上から眺めるレマン湖の景色は美しいですね。正面に見えているのはモン=ブラン橋Pont du Mont-Blancです。その先はローヌ川です。

その右手の景色です。さきほど、ホテルからレマン湖畔に出た辺りの景色です。左手にはクルーズ船がモン=ブラン港に停泊しています。

突端までいけました。小さな灯台があります。向かい側の灯台との間がレマン湖の航路のようです。

突端から大噴水を眺めます。素晴らしい眺めです。

また、大噴水のほうに戻ります。

大噴水の吹き出し口もよく見えます。それにしても、噴水の吹き出し口もそっけなくていささか、がっかりです。

大噴水の横を抜けて、防波堤を歩いていきます。

また、水しぶきが少しかかりそうです。さっと通り過ぎましょう。

オー・ヴィーヴ防波堤の位置を地図で確認しておきましょう。

次はサン・ピエール大聖堂Cathédrale Saint-Pierre Genèveに向かいます。これが大変なことに・・・
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
