ジュネーブGenèveの街を散策しています。サン・ピエール大聖堂Cathédrale Saint-Pierre Genèveの見学を終えて、レマン湖Lac Lémanのクルーズのために観光船乗り場のモン=ブラン港CGN Genève-Mont-Blancに急いで向かいます。今度は迷うことなく最短経路を歩いて、レマン湖畔に出ます。モン=ブラン橋Pont du Mont-Blancを渡った先がモン=ブラン港です。

レマン湖の大噴水Jet d'Eauがよく見えます。

モン=ブラン橋をどんどん歩いていきます。

モン=ブラン港に停泊している観光船の姿が大きくなってきます。

やはり、どうしても気になって、視線は大噴水に向いてしまいます。

ようやく観光船乗り場に到着し、13時発の観光船のチケットを購入します。

これが購入したチケットです。一人16スイスフランです。

もう出航10分前ですが、まだ乗船は始まっていません。

乗船時間を示す看板が立っています。右側がsaraiが乗る1時間クルーズです。間違いなく、13時出航です。

出航数分前に乗船が始まります。なんと一番に乗船でき、デッキの日覆のある席をゲット。

すぐに出航です。

岩壁を離れて、船首をターンしていきます。

大噴水を遠くに見ながら、イギリス公園港Genève-Jardin-Anglaisに向かいます。

すぐにイギリス公園港に近づきます。

イギリス公園港に着岸。対岸のモン=ブラン港が遠くに見えています。

観光船は意外に乗客が少ないなと思ったのですが、このメインのイギリス公園港では行列が出来ていて、ぞろぞろ乗り込んできて、デッキは人でいっぱいになってしまいました。早くに乗っていてよかったです。

いよいよ、イギリス公園港を出航します。

これから、1時間かけてレマン湖をめぐります。クルーズのルートを確認しておきましょう。

レマン湖の南の一部を巡るだけですが、貴重な体験になりそうです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
