ジュネーブGenèveからブレゲンツBregenzへの約5時間の鉄道旅を続けているところです。チューリッヒ中央駅Zürich HBでユーロシティECに乗り換えて、3番目の停車駅、ヴィル駅Bahnhof Wilを通り過ぎ、美しい野原、点在する町の中を走ります。

なだらかな起伏の美しい自然が広がっています。

何とも表現のできない、美し過ぎる牧草地の中を走っていきます。

車窓の風景に見入るだけです。

やがて、ゴッサウ Gossauの町に入っていきます。

4番目の停車駅、ゴッサウ SG駅Gossau SGを通り過ぎると、また、車掌さんがまわってきます。

ゴッサウを過ぎると、また、美しい風景が車窓に広がります。

谷あいには高い自動車橋が架かっています。

やがて、大きな町が見えてきます。

堂々とした建物も見えます。

5番目の停車駅、ザンクト・ガレンSt. Gallenに到着。大きな屋根のホームです。

ザンクト・ガレンを過ぎて、山間を抜けると、平坦な風景が現れます。ボーデン湖Bodenseeはすぐそこです。

湖畔の家々が見えてきます。

湖畔沿いの道に並行してユーロシティは走ります。

ボーデン湖を少し離れて、美しい緑の野原を走ります。

6番目の停車駅、ザンクト・マルグレーテン St. Margrethenに到着。次の停車駅はもうブレゲンツです。

駅前には綺麗な建物があります。

ザンクト・マルグレーテンを過ぎるとちょっと緊張します。上ライン川を見逃したくありませんからね。すぐに上ライン川にさしかかります。

上ライン川はさもない川でしたが、見ることが出来、ホッとします。ラインを遡る4年前の旅が完結できたような気がします。

ここまでの鉄道ルートを地図で確認しておきましょう。

ブレゲンツも間近に迫っています。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
