ヴァルーガ山頂駅Vallugaから麓のザンクト・アントンSankt Anton am Arlbergに向かって、ハイキングしているところです。花を愛でながら歩いていますが、だんだんと道の周りが荒れ野になってきます。

もう、お花畑にはなっていませんが、野の中に1輪花が咲いています。クイーンアンズレースです。

道はかなりの下り坂になって、下の方には集落が見えます。サン・クリストフSt Christophの村でしょうか。

サン・クリストフの村を視界に収めつつ、そちらには向かわずに下のほうに下りていきます。

下に少し広い道が見えてきます。アールベルク・シュネルシュトラーセArlberg Schnellstraßeです。この道はヴァルーガ山頂駅とサン・クリストフの村を結ぶ道です。ですから、我々はこの道を外れて、ハイキング道を歩いていたんです。

このあたりの斜面は背丈の低い木がびっしりと生えています。空には鰯雲です。

また、電気柵が正面にあります。木戸を抜けていきましょう。

電気柵を抜けると、また、赤いムシャリンドウの群生があります。下にはアールベルク・シュネルシュトラーセの道が見えています。

ここで後ろを振り返ると、サン・クリストフの村の向こうにチロルの山々が連なっています。

斜面の道を下って、アールベルク・シュネルシュトラーセの道に向かいます。

アールベルク・シュネルシュトラーセの道に出ました。マイエン湖への方向を示す道標があります。それに従って、アールベルク・シュネルシュトラーセの道を歩きます。

すぐに次の道標があります。ここから、また、アールベルク・シュネルシュトラーセの道を外れます。

野原の中のハイキング道に入ります。

野原にはキンポウゲが咲いています。

この先は次第に道が険しくなります。

とてもハイキングなんてものじゃありません。ここからは悪戦苦闘。そろりそろりと急な坂道を下っていきます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
