今日の深夜1時(ドイツ時間は午後6時)からバイロイト音楽祭のチケットの追加発売がありました。ネットで知り合った親切な方からの情報でこの追加発売を知りました。代理店などからの戻りチケットの再販売だそうです。今度こそ1時前から配偶者と二人でスタンバイ。saraiのアカウントと今回新規に取得した配偶者のアカウントで2台のPCから待ちキューに入り、30分ほどでチケット販売サイトに入ることができました。しかし、先に入ったsaraiのアカウントではチケット販売のページに何故か入れません。悪戦苦闘しているうちに配偶者のアカウントも待ちキューから抜け出して、チケットサイトに入れます。配偶者のアカウントでログインすると、今度はすっとチケット販売ページに入れます。目指すのはパルジファルのチケットです。既に確保済のトリスタンとイゾルデの翌日の公演です。おっ、チケットはあるようです。迷うことなく、平土間の一番よいカテゴリーのチケットをポチッとクリック。トリスタンよりも後ろ目の席ですが、2席の並び席をゲットできました。よかった!よかった!
実はちょっと前にパルジファルのチケットの確保をあきらめて、ホテルも1日分キャンセルし、ドイツ国鉄のチケットも購入済でした。ホテルは既にその日は満室になっていたので別のホテルを予約済です。同じくらいのランクのホテルなので、まあ、いいかな。ドイツ国鉄のチケットは格安チケット(列車指定チケット)ので、キャンセル料19ユーロを支払って、翌日のチケットを再購入します。
これでバイロイト音楽祭のチケットは2公演分、予定通り購入できました。あとはザルツブルク音楽祭の2公演分(クルレンツィス)ですが、これは苦戦しそうですね。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
テーマ : ヨーロッパ
ジャンル : 海外情報