ルツェルンLuzernの街歩きをしているところです。ムーゼック城壁Museggmauerの上を歩きながら絶景を楽しんでいます。樹木の間からルツェルンの街の素晴らしい風景が見えています。

樹木の間から眺めるルツェルン湖の眺めも素晴らしいです。

ルツェルン湖にはフェリーも見えています。

ルツェルンの街の向こうにはピラトゥス山Pilatusも眺められます。

城壁の上の通路を振り返ると、先ほど通り過ぎたツァイト塔Zeitturmが見えてきます。

城壁に接して建っている家があります。なかなか古めかしい建物です。

このあたりからはルツェルン湖がよく見えます。

城壁に接する家は屋根裏部屋からテラスを通じて城壁の上と繋がっています。この家の方は朝にでも城壁の上をお散歩でもするのかな・・・優雅な暮らしですね。

この先は樹木が視界を妨げています。

城壁の通路の先にまた、別の塔が見えてきます。ワハト塔Wachtturmです。

ワハト塔の前からは樹木の間にピラトゥス山が真正面に見えます。

城壁もはずれまで来ました。このワハト塔の階段から下に降りましょう。

城壁の下に出ました。ワハト塔を見上げますが、大き過ぎて、よく見えません。

少し離れたところからワハト塔を眺めます。

しかし、このワハト塔の下は北側への出口しか開いていません。これから市街地に戻りたいのですが、それは南側です。うーん、悩ましい!
結局、すごすごと城壁に沿って、最初に上ったシルメル塔Schirmertorのほうに向かうしかありません。ワハト塔の前から歩き始めます。

頑強な城壁が恨めしいですね。
ここまで散策したルートをまとめて地図で確認しておきましょう。

・ホテルから歩いてカセルネンプラッツのバス停へ
・バスでルツェルン駅に移動
・ルツェルン・カルチャーコングレスセンターを外から見物
・バスでレーヴェンプラッツに移動
・ライオン記念碑と氷河公園を見物
・氷河公園から歩いてカフェ・ハイニへ移動して、お茶
・マリアヒルフ教会、ムーゼック州立学校を経て、ムーゼック城壁へ
・シルメル塔から城壁の上に上がって、ワハト塔へ
以上がこれまでの散策ルートです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
