トラヴェ川Traveのクルーズ船遊覧を終えて、今度は地上でのリューベックLübeck散策に移ります。遊覧船乗り場の目の前に見えている聖ペトリ教会St. Petri Kircheに向かいます。

狭い路地のパゲニエン通りPagönnienstraßeを抜けていくと、聖ペトリ教会の尖塔の姿がだんだん大きくなります。

すぐに煉瓦塀に突き当たります。煉瓦塀に沿って、コルク小路Kolkが続いています。

そのコルク小路を進みます。右手には人形劇博物館TheaterFigurenMuseumと人形劇劇場があります。これは昨日も見ました。

路地をぐるっと周り込むと、聖ペトリ教会の真ん前に出ます。

教会の尖塔が空を突く差すように聳え立っています。これから、あの尖塔に上って、リューベックの町の風景を眺めてみましょう。

入り口から教会の内部にはいりましょう。

内部は白が基調となったゴシック風の空間が広がっています、

聖ペトリ教会の塔の上まではエレベーターで昇れるので楽ちんです。大人一人4ユーロですが、楽できるから仕方ありません。

行列に並んで、ショップでチケットを買い求めます。

エレベーターで早速、塔の上に上がります。そして、塔の上からのリューベックの絶景に歓声を上げます。リューベックの旧市街すべてが視界に収められます。赤い三角屋根の家々の連なりはとても美しいです。先ほど、クルーズしたトラヴェ川の川面も美しく輝いています。

視線を左に移すと、大聖堂Dom zu Lübeckも見えています。

じっくりと腰を据えて、リューベックの町の景観を楽しむことにしましょう。
(今日はちょっとショートバージョンで失礼します。ウィンブルドンテニスの男子シングルス決勝に釘付けになっていました。フェデラーもジョコヴィッチも素晴らしいプレーを展開しましたね。東京オリンピックのテニス決勝戦のチケットが落選して残念です。)
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
