今日は夕方遅くにスーパーにショッピングに行くという作戦で見事、成功。レジ前行列は回避できました。LPレコードでブラームスの室内楽を聴くのは日常化。時間がなくて、ピアノ四重奏曲第2番・第3番を聴くに留まりますが、音楽のある生活は優雅です。
さあ、一昨年の旅にタイムジャンプします。
フランクフルト空港から、羽田空港に向けて、ANAの航空機は定刻に飛び立ちました。眼下には空港周辺の森とヴァルト湖Waldseeが見えています。

森が切れて町が現れます。マイン川河畔の町、ラウンハイムRaunheimです。

しばらくすると眼下にマイン川が見えてきます。マイン川を左手に見ながら、飛行機は飛んでいきます。マイン川沿いにあるのはリュッセルスハイムRüsselsheim am Mainの町です。

そして、すぐにマイン川の先にライン川が見えてきます。(写真の下にある川がマイン川、上にある川がライン川)

飛行機は大きく右に旋回しながら、マイン川がライン川に合流するポイントに向かっていきます。

そして、合流ポイントの町マインツMainzが見えてきます。ライン川の対岸に見えているのがマインツの新市街です。ライン川の手前がヴィースバーデンWiesbadenの町です。

今回のヨーロッパ遠征はライン川のほとりの町デュッセルドルフDüsseldorfに始まり、ライン川のほとりの町マンハイムMannheimで終わりましたが、何と機上から、ライン川のほとりの町マインツを眺めさせてもらいました。

ライン川を眺めたところでB777は180度、機首を転回し、ライン川を離れていきます。

ライン川に別れを告げます。さらば、ライン川!

ドイツの大平原の上を一路、日本に向かいます。まるでわざわざライン川に寄ってくれたみたいですね。

機上サービスが始まります。まずはスナック菓子。

次はドリンク。今ではANAもエコノミークラスでもスパークリングワインを出してくれるのが嬉しいところ。昔はビジネスクラスでないと出してくれませんでした。

スナック菓子をつまみにスパークリングワインをいただきます。

美味しく食事を頂きます。これは和食。

これは肉の洋食。もちろん、配偶者とシェアして、食べます。

味噌汁とスープがつくのが嬉しいですね。

やがて、日暮れて夜になっていきます。

映画を見たり、ウツラウツラしているうちに、日本海が近づいてきます。
そろそろ2度目の食事です。
これはドイツ風の食事。

これは和食。またまた、シェアしていただきます。

そろそろ夜明けですね。

うまく日の出の写真が撮れるかな。太陽に向かってまともに写真は構えられないので、ブラインドの隙間からレンズだけ出してチャレンジ。太陽が少し頭を出してきます。

徐々に日の出の瞬間になります。

まばゆい閃光が輝きます。

激しく光があふれだします。

機上で雲海からの美しい日の出を拝ませてもらいました。
日の出を拝んだ後は何故か、バナナの支給。もう既に日本の上空です。

無事に羽田に到着です。フランクフルト空港から11時間飛んで、羽田空港に無事、到着。まだ早朝の6時ですが、暑い日本。もう、ヨーロッパが懐かしく感じます。
一気にいろんなところから飛行機が到着したようで、到着エリアは混み合っています。荷物もなかなか出てきません。ようやく荷物をゲットして、入国カウンターに向かいます。混んでるなと思っていたら、日本人は別のところに案内されます。入国係官はいないで、機械だけがいっぱい並んでいます。何かなと思っていたら、顔認証の機械のようです。あっという間に自分たちの番になり、パスポートを手元の台に置き、前を見ていると、緑のランプが点灯。あっという間に配偶者は完了です。と、saraiはなかなか青ランプがつきません。配偶者がえっ、と思いながらsaraiをチェック。saraiは珍しそうに手元の台を眺めていたそうです。それでは認証できないと配偶者に笑われます。配偶者から前のレンズを見るように促され、無事に認証完了。やはり日本の技術力は素晴らしい。
無事に帰国したところで、やはり、なにか食べたいですね。真っ先に向かったのはラーメン屋。ANAの機内でドキュメンタリー映画のラーメンヘッドを見たおかげで、無性にラーメンが食べたくなったんです。いつもは普通に和食の蕎麦、寿司、天ぷらを食べたくなりますが、今やラーメンは日本人の国民食。ただ、こんな早朝にラーメン屋が開いているのか、不安ですが、さすが、羽田空港。有名ラーメン店のせたが屋が24時間オープンです。行ってみると店内は混み合っています。saraiと同じような感性の人がいっぱいいるんですね。saraiの入店直後に満席になってしまいます。全部入りのせたが屋ラーメンを食べて、美味しい! 満足、満足。やっぱり、日本には美味しいものがあります。我々が食べているうちにお店にはどんどん長い行列ができています。滑り込みセーフでした。
これで今回のヨーロッパ遠征の旅は完璧に完了です。
ラーメンを食べて充足した気分で、我が家に向かうことにします。羽田はやはり便利。1時間で我が家の最寄り駅です。ただいま!
それにしても日本の夏は暑い!! 涼しかったヨーロッパが恋しい・・・来年の旅はまったく未定で、パスしようかとも思っていますが、どうなるやら。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
