fc2ブログ
 
  

ZOOMでオンライン・バースデー

本来ならば、今頃はウィーンでウィーン・フィルのメンバーに来てもらって、5つ星ホテルの特別会場でヨーロッパ遠征30周年記念パーティーを盛大に催しているところでした。
まさか、新型コロナ・ウイルスが世界に蔓延して、せっかくの記念イベントが中止になるなんて、ほんの3カ月前には夢想だにしませんでした。

実は今日はsaraiの誕生日でもあり、区切りの歳に達したんです。世の中は自粛ムードですが、安全な形でのお祝いは構わないでしょう。離れて暮らす子供や孫にsaraiの誕生日を祝ってもらおうと、今はやりのZOOMを使って、オンラインでsarai、息子、娘の3元中継でバースデーパーティーを開くことにします。夕方4時からのパーティー開催に向けて、まず、主催者のsaraiがZOOMのスケジューリングをして、子供たちに招待メールを送ります。4時近くになり、sarai宅はパーティーのセッティングをします。送られてきた花束と自前のバースデーケーキをPCの前に並べます。

2020050101.jpg



時間になると、子供たちがZOOMに参加してきます。saraiが許可を与えて、PC画面上に子供や孫が勢揃い。
オンラインバースデーの式次第はまごつきますが、まずはスパークリングワインやジュースで乾杯。孫娘の可愛いオメデトの声で一気に気勢が上がります。
次はそれぞれで準備してもらったバースデーケーキのローソクに火を灯します。ここで手順違い。本来なら、ハッピーバースデーツーユーを歌った後にローソクを吹き消すところですが、先に吹き消してしまいます。まあ、慣れないとこういうことになりますね。仕方がないので、後付けでハッピーバースデーツーユーを歌ってもらって、儀式は完了。
なんだかんだするうちにZOOM無料会員の制限時間40分になります。これまでの試行では実際にはZOOMは40分を過ぎてもそのままつながっていたので、安心していたら、何とちょうど40分でZOOM画面は閉じられてしまいます。一応、パーティーは完了していましたが、お別れの言葉も発していないので、気持ちが悪いですね。再び、ZOOMのスケジュールをして、招待メールを送ります。5分ほどの中断で再び、接続成功!
お別れの言葉を交わして、人生初のオンライン・バースデーパーティーは終了。
ウィーンの豪華パーティーは来年の課題になりましたが、楽しく区切りの誕生日を祝ってもらえました。

前日には音楽のお友達から、宅急便でお祝いのお菓子もいただきました。甲陽園のお菓子工房、ケーキハウス・ツマガリの本店から直送のお菓子セットです。持つべきものは友です。ありがとう。

2020050102.jpg



コロナ禍の中、イベントはキャンセルになりましたが、これで何とかリカバリできたかな・・・
LPレコードでのブラームスの室内楽・・・今日は、弦楽六重奏曲第2番。バルトーク弦楽四重奏団の素晴らしい演奏です。残すは2枚になりました。


ブログランキングへのクリックもよろしくお願いします。


↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!









テーマ : 今日は何の日
ジャンル : その他

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。正直、もう2年ほど前のコンサートなので、詳細は覚えておらず、自分の文章を信じるしかないのですが、生演奏とテレビで

05/13 23:47 sarai
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR