ブルマウ温泉Bad Blumauから長いバス旅でグラーツGrazに到着しました。しかし、まだ、当初の目的地のグラーツ中央駅Graz Hauptbahnhofへはトラムで移動しなくてはなりません。アンドレアス・ホーファー広場Graz Andreas-Hofer-Platzのバスターミナルから、トラムの停留所のある旧市街の中心のハウプト広場Hauptplatzまで歩きます。
ハウプト広場に着き、まずはトラムのチケットを購入します。停留所の前に自動販売機があります。

クレジットカードが使えるようです。明日もグラーツをぶらつくので、24時間乗り放題チケットを購入します。

24時間チケットは一人5.5ユーロです。明日の夕方6時まで有効です。もっとも、その時間には既にグラーツからチューリッヒに飛び立っています。

さて、このハウプト広場にはグラーツを象徴するグラーツ市庁舎Rathaus der Stadt Grazがあります。壮麗な建物が夕日を浴びて輝いています。

広場の中央には、ヨハン大公の像が建っています。ヨハン大公は皇帝レオポルト2世の子供で有能かつ民衆の味方として、慕われた人物です。このグラーツを州都とするシュタイアーマルク州の繁栄に多大に貢献しました。

市内交通の要所であるハウプト広場にはトラムが頻繁に走っています。中央駅に行くトラムを待ちます。

やがて、中央駅方面行きのトラムがやってきます。

トラムに乗り込みます。

トラムは繁華街を抜けて、ムーア川を渡り、グラーツ中央駅に向かいます。中央駅の地下に滑り込みます。

グラーツ中央駅の地下のトラム乗り場です。

5分ほど歩いて、今日のホテルに到着。今日の宿は、駅前の超お手頃ホテル(saraiの規定にピッタリ)、ホテル ストラセルHotel Strasserです。可愛い娘さんがチェックインの手続きをしてくれます。家族経営なのかな。

小奇麗なロビーです。

部屋は、決して広くはないけど、1泊するには十分。ベッドも広くて清潔そうです。

コーヒーマシンもポットもあり、水も提供してくれます。ありがたいです。さっそくコーヒーを頂き、一服します。

落ち着いたところで、夕食に出かけます。再び、中央駅の地下のトラム乗り場に行きます。

ここから、また、ハウプト広場までトラムで移動して、旧市街のレストランで夕食をいただきます。トラムの到着を待ちます。

グラーツに着いた後の移動ルートを地図で確認しておきましょう。

今は夜の7時半頃です。今日はまともに昼食を食べていないので、お腹が空いてきました。ちゃんとしたディナーをいただきしょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
