初めて訪れた街、グラーツGrazで世界文化遺産を巡る旧市街散策コースを歩いています。
旧市街にあるロマンティックな中庭巡りの後、シュポル通りSporgasseからホーフ通りHofgasseを巡り、王宮(城塞)Grazer Burgの二重螺旋階段Doppelwendeltreppeを見物。
王宮の奥の庭から、複雑な通路を抜けると、隣り合う王宮庭園Burggarten Grazの薔薇園に出ます。

美しく咲いた夏の名残のバラを愛でます。

色とりどりのバラが咲いています。なかでもピンク色のバラが目を惹きます。

小さな赤いバラ、ピンクのバラが綺麗です。

バラ園を後にして、王宮庭園内の散策路を歩きます。

樹木が茂り、緑が豊かな空間です。

王宮庭園で緑を楽しんだ後、グラーツ大聖堂Domkirche zum Heiligen Ägydius in Grazに向かいます。庭園の高台を下ると、王宮横の城門Burgtorがあります。城門のアーチを抜けます。

城門を抜けると、すぐ左手が大聖堂です。堂々たる姿で立っています。

しかし、大聖堂は修復中で内部見学は不可。大聖堂前には赤いバラに囲まれたモダンな彫像があります。

聖アエギディウスの彫像です。この大聖堂は聖アエギディウスに捧げられた教会です。

大聖堂に隣り合って美しい姿の霊廟Mausoleumがあります。

バロック様式の3つの丸い塔が印象的です。

バロック様式の霊廟教会Mausoleumkircheの裏側に周ると、霊廟の正面に出ます。入口もあります。

霊廟のファサードの上部には聖人の彫像が3体並んでいます。

霊廟前の広場には大聖堂の側面が接していて、受難の十字架が立っています。

ここまでの散策ルートを地図で確認しておきましょう。

これから、このハプスブルク家の霊廟の内部に入ります。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!
