カルカソンヌCarcassonneでミディ運河Canal du Midiのクルーズを楽しんでいます。
クルーズ船は2番目の閘門、ドゥース閘門Écluse de la Douceをいったん通り過ぎたところですぐに反転して、また、ドゥース閘門に逆戻り。クルーズは全行程の前半を終え、カルカソンヌの駅前の船着き場に戻っていきます。先ほど抜けてきたドゥース閘門は我々のクルーズ船が抜けてきたときの状態のままです。そのまま、閘門の中に入っていきます。

さっき通り抜けてばかりの閘門ですが、逆方向だと、ずい分、景色が異なって見えます。

船を固定するロープを握る船員さんはさっきとは別の人に交代です。若くてイケメンですね(笑い)。

閘門内の水の排水が始まります。

閘門内の水が抜かれて、水位が下がり始めます。

どんどん水位が下がっていきます。

イケメン君がしっかりとロープを握っています。安心ですね。

どんどんロープの位置が変わってきます。

ほとんど排水が終わりました。

クルーズ客のみなさんは何故か、うんざり顔ですね。あきちゃったのかな。saraiは運河の閘門通過ショーは大好きなので、大興奮なんですねどね。

前方の水門が開き始めます。

前方の運河の水路が見えてきます。

水門が完全に開き、閘門が運河と直結します。

閘門を出て、運河を再び、進み始めます。

明るい陽光に照らされた美しいミディ運河です。これが世界遺産の風景です。

クルーズが始まったのが午前10時。今は11時15分。クルーズ完了まであと45分ほどです。一路、カルカソンヌの駅前を目指します。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!