fc2ブログ
 
  

軽井沢を歩く:大安の軽井沢高原教会は挙式につき、立ち入り禁止!

2021年4月9日金曜日@軽井沢/3回目

軽井沢の2日目は軽井沢野鳥の森での野鳥の森の観察ツアー(ネイチャーウォッチング)に参加します。ピッキオセンターで午後1時半からの観察ツアーを予約した後、星野エリアを散策しています。
丘の上の軽井沢高原教会、石の教会を訪れるもいずれも結婚式の最中で中に入れません。ここまでの散策ルートを地図で確認しておきましょう。

2021041601.jpg



石の教会前の綺麗な景色を恨めしく眺めながら、軽井沢ホテルブレストンコートのほうに戻ります。

2021041602.jpg



軽井沢ホテルブレストンコートの前に出ます。このホテルは星野リゾートの高級ホテルです。

2021041603.jpg



ホテル前からは軽井沢高原教会で挙式中のウェディングドレス姿の花嫁さんが遠望できます。おめでとう! 人生最良の日ですね。

2021041604.jpg



しかし、このあたり一帯は挙式中のため、立ち入り禁止で軽井沢高原教会に近づくこともできません。

2021041605.jpg



樹木の陰に何とか軽井沢高原教会の姿をかすかに見ることができます。この教会は大正10年(1921年)、北原白秋や島崎藤村らが集った「芸術自由教育講習会」が原点の教会です。以来、開かれた教会の精神が受け継がれていますが、何せ、この日はたまたま大安で結婚式が立て込んでいたようで、我々には閉じたエリアになっています。

2021041606.jpg



ホテルすらも宿泊客以外は近づけません。仕方がないので、美しい公園エリアを横目に見ながら、退却します。

2021041607.jpg



挙式は一段落したようですが、まだしばらくはエリアは閉鎖状態です。

2021041608.jpg



丘を下って、平地の林の中に出ます。木々の向こうに渓流が見えています。

2021041609.jpg



再び、ハルニレテラスに戻ってきました。

2021041610.jpg



ハルニレテラスをブラブラしますが、特に面白くもなし。老年のsarai夫婦に似合う場所ではなさそうです。

2021041611.jpg



それでも、ウッドデッキからの周りの風景は素晴らしいです。とても気持ちのよいエリアではあります。

2021041612.jpg



ハルニレテラスを出て、あの素晴らしい散策路に出ます。

2021041613.jpg



せせらぎの小径を散策しましょう。何度歩いても楽しいですね。



↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!







テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。正直、もう2年ほど前のコンサートなので、詳細は覚えておらず、自分の文章を信じるしかないのですが、生演奏とテレビで

05/13 23:47 sarai
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR