軽井沢の4日目です。 今日も、よく晴れています。 北軽井沢方面へ出かけることにします。白糸の滝辺りの信濃路自然遊歩道を歩きます。浅間山からの下りのコースですが、ということは、出発地に戻るのは上りということですね。歩いて戻るのは大変です。コースと並行して走っている路線バスを利用したいものです。調べると1時間に1本は走っているようです。が、そのためには、車を置いておくパーキングが必要です。どこにも広い駐車場はなさそうです。観光客が少ないので期待したいところですが、出たとこ勝負となりそうです。夕食は、贅沢なディナーをフレンチレストラン「Domaine de mikuni(ドメイヌ・ドゥ・ミクニ)」に予約しました。ですから遅れるわけにはいきません。10時には起床し、パンとコーヒー、イチゴ(地元のいちごさん)で朝食を済ませ、出かけます。リゾートマンションの前に出ると、土筆が顔を出しています。
夕方の4時前にリゾートマンションに戻り、ディナーを予約したお店、フレンチレストラン「Domaine de mikuni(ドメイヌ・ドゥ・ミクニ)」への下見を兼ねて、近くの散策に出かけます。 リゾートマンションの裏手には、軽井沢山草園という園芸センターがあり、温室で植物を栽培しており、花の販売もやっています。ちょっと興味がありますが、お店の人も見当たらないので、そのまま、通り過ぎます。
夕方の4時前にリゾートマンションに戻り、ディナーを予約したお店、フレンチレストラン「Domaine de mikuni(ドメイヌ・ドゥ・ミクニ)」への下見を兼ねて、近くの散策に出かけました。 旧中山道の先に美しい景観の御影用水温水路を発見。その温水路に沿った道を散策します。水路沿いは散歩するのに最適らしく、いろんな人がそれぞれのスタイルで歩いています。すれ違う時に挨拶するのが、ここ流らしいです。我々もそれに習います。行く手に温水路にかかる橋が見えてきます。