fc2ブログ
 
  

吉野千本桜:吉野駅でお土産を買って、無事、京都に帰着

2022年4月8日(金)@吉野/9回目

京都・奈良の旅の4日目です。
『ひと目千本』の桜の名所、吉野で思う存分、桜の絶景を楽しみました。桜見物を終えて、中千本駐車場のバス停からバスで近鉄吉野駅に戻ってきたところです。往路のバスでは立っていてわかりませんでしたが、帰りのバスでは座れたので、バスからも桜が綺麗に眺められることに気が付きました。
吉野の駅に到着すると、まだ、人でごった返しています。

2022071001.jpg



特急券は6時台まで売り切れで、急行に乗れとのアナウンスが流れています。電車に乗るまでの時間調整で、駅前の広場はお買い物や疲れて座りこんでいる人でいっぱいです。

2022071002.jpg



我々も夕食に名物の柿の葉寿司を買いましょう。

2022071003.jpg



ついでにくずもちとわらび餅もゲット。くずもちとわらび餅を食べ比べて、その違いをチェックしてみましょう。見かけは同じですからね。

saraiは配偶者におねだりして、葛湯を飲んでみます。吉野葛の葛湯は飲んでみたいものね。

2022071004.jpg



何だか、普通の葛湯よりも美味しく感じます。気のせいかな。葛湯を飲みながら、予約した特急の出発時間の5時までの30分ほどの時間を過ごします。

2022071005.jpg



駅前の丘の上には、下千本の桜が綺麗に咲き誇っています。

2022071006.jpg



最後の吉野での花見をしながら、ゆったりとした時間を持ちます。

2022071007.jpg



やがて、特急の出発する時間となり、満席の特急を乗り継いで、京都に戻ります。
京都駅からは市バスに乗って、無事にお宿へ。すぐにお風呂に入り、柿の葉寿司を頂きます。この旅、最後の晩餐です。

2022071008.jpg



明日は最終日。今日までお天気にも恵まれて、順調に予定をこなしました。で、明日は特に予定もありません。どこか、京都市内の桜満開の地で行ったことのないところでも探してみましょう。



↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!







テーマ : 国内、史跡・名勝巡り
ジャンル : 旅行

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

金婚式、おめでとうございます!!!
大学入学直後からの長いお付き合い、素晴らしい伴侶に巡り逢われて、幸せな人生ですね!
京都には年に2回もお越しでも、青春を過ごし

10/07 08:57 堀内えり

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR