fc2ブログ
 
  

ブダペスト・ウィーン・ドレスデン・プラハの旅~ブダペストに到着

フランクフルトを経由して、無事にブダペストに到着。フランクフルトはすっかり雨だったのですが、ブダペストは時折、日も差す天気です。それでも、ざーっと雨粒が落ちてくる不安定さはあります。温度はちょっと低めで、配偶者はホテルに到着後、厚着をしていました。

ホテルでは、音楽のお友達からの嬉しいEメールを受取りました。今秋のティーレマン指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲チクルスのチケットが取れたとのことです。今朝の発売開始時刻にはsaraiはフランクフルトに向かう飛行機の機内で、チケットを取ることが不可能なので、チケットをお願いしてあったんです。いつも良き友に助けてもらっているsaraiです。

Eメールを読んでウキウキ気分で、ブダペストのホテルから、英雄広場に繰り出しました。


iQemp25QxRa032.jpg



広場近くのハンガリー料理のレストランで美味しいランチ。満足して、英雄広場に面した西洋美術館で絵画鑑賞。特にスペイン絵画のコレクションの素晴らしさに感嘆。ここのエル・グレコは凄い! 特集しますので、ご期待ください。

いったん、ホテルに戻り、休息(お昼寝)をして、夜はハンガリー国立歌劇場でオペラ鑑賞です。重厚な造りの立派な歌劇場です。


k686ek2N01960a.jpg



内部も天井画、シャンデリアなど凝った装飾になっています。


zpoDjZ4mnycf0b.jpg



ここでヴェルディの《シモン・ボッカネグラ》を堪能しました。期待以上の素晴らしい出来に大満足。これも別途、記事をアップします。

ホテルに戻って、長い1日に力尽き、バッタリと就寝です。オヤスミナサイ・・・


↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!



関連記事

テーマ : ヨーロッパ
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

通りすがりさん

コメント、ありがとうございます。正直、もう2年ほど前のコンサートなので、詳細は覚えておらず、自分の文章を信じるしかないのですが、生演奏とテレビで

05/13 23:47 sarai
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR