尾道散策:尾道へ
関門橋の美しい夕暮れに魅了されました。
さあ、先に進みましょう。が、今日は夜の8時過ぎに高速を下りて、料金平日深夜3割引を利用しようと目論んでいるので、途中で時間調整をしながら進みます。
広島といえば、広島風お好み焼きでしょう。今日の夕食は、お好み焼きにしたいのですが、SAで食べられるでしょうか。期待して、宮島SAに入ります。ありました、広島風お好み焼き!

それと、牡蠣入り宮島ラーメンを頂きました。

調整も上手くいき、3割引の適用を受けて、尾道ICで高速を下り、今日のお宿の千光寺山荘へ。尾道の夜景が綺麗だと配偶者の友人から勧められただけあって、どんどん細い山道を登って、9時に到着。
もうお布団は敷いてあるというお部屋に案内されました。逸る気持ちを抑えながらカーテンを開けると・・・美しいです。

大都会のような煌びやかな夜景ではなく、心温まる優しい夜景です。そして、温かい明かりの街並みの直ぐ前にあるのは、川?まさか瀬戸内海?
左奥の方には、新尾道大橋を行き交う車のライトも見えます。

部屋に案内された折、仲居さんに「明日の日の出は6時30分頃です」とわざわざ言われたからには、その時間には起きなければいけませんね。お風呂にはいって、すぐに休みました。
6時20分に携帯の目覚ましが鳴り、配偶者は起きていきました。saraiはもうしばらく布団でまどろみます。
「早く起きないと日の出よ!」という声で起きていくと、もう街並みは白み始めています。そして、山々にうっすらとかかる雲は赤く染まり始めています。これは期待できますね。
と、真っ赤な太陽が上り始めました。実に、美しい!

昨夜、川かと思ったのは、尾道水道でした。あまりにも、尾道の真向かいにある向島が近く、大きいのでビックリです。

美しい日の出を見て、安心してもう一眠り。今度は、フロントからの「朝食の準備が出来ています」の電話で飛び起き、食堂へ。
美味しく朝食を頂き、チェックアウト。
この後は尾道の街歩きです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- 尾道散策:尾道の階段
- 尾道散策:尾道へ
- 尾道散策:帰路、関門橋へ