20年ぶりのベルリン:シャルロッテンブルク宮殿の庭園散策
シャルロッテンブルク宮殿Schloss Charlottenburgの庭園の一番奥から、庭園散策を始めます。庭園奥にはシュプレー川Spreeから引き込んだ水で大きな池が造られています。満々とした水で、庭園に風情を添えています。

庭園は芽吹き始めた木立が美しいです。華やかに植え込まれた花々も可愛いです。その間を散策します。

まず、池の水際に立って、庭園全体とその向こうの宮殿を眺めます。ベルリンで一番美しい宮殿という評判も納得できます。

庭園中央の通路を宮殿に向かって、歩き始めます。宮殿は遥か彼方です。

庭園中の花壇の手入れがよく出来ていて、目を和ませてくれます。

かなり歩きましたが、宮殿はまだまだ遠くに見えています。

振り返ると、池が少し遠くに見えますが、まだ、大して歩いていませんね。もっと精力的に歩きましょう。

ようやく、庭園中央の噴水まで歩いてきました。

噴水の真正面に立つと、水しぶきが宮殿中央のドームと重なります。丁度、水しぶきを中心に全てが左右対称になっていて、美しいバロック様式であることを感じます。

噴水の泉を迂回して進みます。

宮殿の姿が大きくなってきます。

遂に宮殿の前に到着。ここまで宮殿の表の広場から、随分歩いて回り込んできました。宮殿に入館した人はすぐにこの宮殿裏に通してくれるサービスくらいあってもいいのにと恨めしく思います。

この宮殿前から庭園を望みます。噴水も遠く見えて、庭園端の池は全然見えなくなっています。

ここまでの散策ルートを地図で確認しておきましょう。

ここからは庭園を散策しながら、宮殿の表側にまた脱出しないといけないようです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- 20年ぶりのベルリン:シャルロッテンブルク宮殿の庭園を散策しながら、宮殿を脱出!
- 20年ぶりのベルリン:シャルロッテンブルク宮殿の庭園散策
- 20年ぶりのベルリン:シャルロッテンブルク宮殿の庭園は遠かった・・・