明日出発します・・・ザルツブルク音楽祭の旅
準備していたのはフランスのノートルダム大聖堂巡りの計画の精査です。電車の時刻の確認、それにパリ発の駅がすべて異なる駅なんです。シャルトルへはモンパルナス駅、ルーアンにはサン・ラザール駅、ランスへは東駅、アミアンには北駅、リヨンにはリヨン駅って具合で、地下鉄での移動もチェックします。また、ノートルダム大聖堂巡りって言ったって、ついでにその近くのめぼしいものは見逃さないようにしないとね。ですから、その町々の研究と市内移動手段(バス路線など)のチェックも必要です。もちろん、その町の美味しいレストランも調べて、予約も入れたいものです。どうしても町の情報が不足する場合にはその町のツーリスト・インフォメーションに連絡して、教えを乞うことも欠かせません。てな具合で大変でしたが、一通りはようやく片付きました。その間、旅の荷物は配偶者が黙って作ってくれました。感謝! 今回は通常の旅の服装に加え、チロルのハイキングのスタイル、オペラ・コンサートの正装のタキシード・着物、昼間のオペラ・コンサートのためのスーツなど、盛りだくさんの荷物が必要です。それをてきぱきと2つのスーツケースにてきぱきと美しく、詰め込んでくれました。旅は本当に2人3脚でないとできませんね。
このブログを書くのが最後の準備になりました。もっとも最後の最後はモバイルPCにデータをコピーする作業が待っています。ということでブログもこのあたりで幕としましょう。
では、行ってきます。
羽田で時間があれば、最後のご挨拶をしますが、次はパリのホテルからの報告になるかもしれません。パリには4泊します。
↓ saraiの旅を応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- もうすぐ搭乗・・・ザルツブルク音楽祭の旅
- 明日出発します・・・ザルツブルク音楽祭の旅
- ザルツブルクでのお楽しみ・・・ザルツブルク音楽祭の旅