アルデンヌでの1日:美しいムーズ渓谷の中、ディナンにほぼ到着
ブリュッセルを出発したインターシティは一路、アルデンヌ地方ArdennesのディナンDinantに向けて南下していきます。線路の周りは豊かな緑の田園が広がります。

素晴らしい晴天の青空の下、どこまでも肥沃な平原が続いています。ヨーロッパはどこの国へ行っても豊かな大地に驚かされますが、ここベルギーも同じですね。

鄙びたローカル駅を通過していきます。エルナージュErnageのようです。

美しい田園風景がどこまでも続きます。

やがて、ジャンブルー駅Gemblouxに到着。ベルギーのナミュール州の町です。町の中心には美しいギャンブルー修道院があるようです。また、町の鐘楼は「ベルギーとフランスの鐘楼群」の一つとしてユネスコの世界遺産に登録されています。saraiは電車の乗客として、駅を通り過ぎるだけです。

ジャンブルーを出ると、また、美しい緑の平原が続きます。

川沿いの町が見えてきます。アルデンヌ地方の玄関口の町ナミュールNamurです。この川はサンプル川Sambreです。このサンプル川はナミュールの町でムーズ川に合流します。

ナミュールの町の中心です。重厚な建物が並んでいます。ナミュールはムーズ川Meuseの真珠と称えられる美しい町でベルギー観光の要だそうです。立ち寄っていきたいところですが、残念ながら、そんな時間はありません。

ナミュール駅SNCB Namurに到着。

この駅で大勢の人たちがぞろぞろと降りていきます。

この駅に少し停車します。大きな駅です。

ナミュール駅を出発します。町の風景がちらっと見えるだけです。

すぐにムーズ川に架かる鉄橋に差し掛かります。ムーズ川はゆったりした大きな川ですね。

鉄橋を渡り終えます。

この後、線路は右に折れて、ムーズ川寄りに続きます。

ナミュールを過ぎて、ムーズ川の美しく穏やかな流れが、ずっと列車に寄り添っていくことになります。

ムーズ川沿いの各駅に停車しながら、ひたすら、ディナンを目指して走ります。途中の駅ではちらほら乗客が降りていきます。

電車は美しいムーズ渓谷の中を走ります。

川沿いにキャンピングカーがずらっと停まっています。レジャー客が大勢やってきているようです。

ムーズ川の堰が見えてきます。この先すぐがディナンの駅です。

もう、ディナンに着いたも同然です。ここまでの鉄道ルートを地図で確認しておきましょう。

ディナンまで定刻通りの鉄道運行でした。まずは無難な滑り出しです。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- アルデンヌでの1日:ディナンのムーズ川の美しい景観
- アルデンヌでの1日:美しいムーズ渓谷の中、ディナンにほぼ到着
- アルデンヌでの1日:ブリュッセルを出発