パリのノートルダム大聖堂:シャルトル~モンパルナス~シテ島
シャルトルChartresの町歩きを終えて、シャルトル駅Gare de Chartresに戻ってきました。予定よりも早めの電車に乗って、パリに戻ります。早速、電車に乗り込みます。

車内で旅のお供に、シャルトルで1番美味しそうな感じのパン屋さんで購入したパンを頂くことにします。

電車がパリに向けて出発します。車窓にはシャルトル大聖堂の姿がちらっと見えています。やはり、シャルトルは大聖堂の町です。これでフランスのノートルダム大聖堂巡りの1つ目が無事、完了です。

電車が動き出すと、シャルトル大聖堂の姿をばっちりと見ることができます。これでシャルトル大聖堂の見納めです。

すぐに電車は田園地帯を走り出します。配偶者はまた、このフランスらしい景色に目が釘付けになっています。

パリ・モンパルナス駅Gare Montparnasseに到着。これが乗ってきた急行電車です。

シャルトルからモンパルナスへの電車での移動ルートを地図で確認しておきましょう。

モンパルナス駅の構内の雑踏の中に足を踏み入れます。

この雑踏の中をメトロの駅を探して、うろうろします。

探すメトロは4号線です。なかなか、見つかりません。メトロの4号線で向かうのはノートルダム大聖堂Cathédrale Notre-Dame de Parisです。今回、パリで唯一になるであろう観光はシテ島Citéのノートルダム大聖堂訪問です。フランスのノートルダム大聖堂巡りが今回の旅のテーマなので、一応、再訪しようということです。そのメトロの4号線の駅がなかなか見つからないんです。

いったん、モンパルナス駅の構内から外に出ます。超高層の建物がにょっきりと立っています。モンパルナスタワーTour Montparnasseです。

モンパルナス駅を外から眺めます。近代的なデザインの建物です。

駅前の広場には、メリーゴーラウンドがあります。のんびりした雰囲気を醸し出しています。

やがて、何とかメトロの4号線の駅を見つけ、モンパルナス駅からシテ島まで移動します。
駅から地上に出ると、そこはルイ−レピーヌ広場Place Louis Lépineです。パリ市裁判所Palais de Justice de Paris、サント・シャペルSainte Chapelleの美しく、豪華な姿が目に入ります。

シテ島の中をノートルダム大聖堂に向かいます。

巨大なノートルダム大聖堂の姿が見えてきます。

さあ、ノートルダム大聖堂を訪問しましょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- パリのノートルダム大聖堂:美しきファサードと圧巻の薔薇窓
- パリのノートルダム大聖堂:シャルトル~モンパルナス~シテ島
- シャルトルの町歩き:美味しいランチ