アーヘン湖の1日:人気のSLは満席状態
イェンバッハJenbachの駅のアーヘンゼー鉄道Achenseebahnのホームでアーヘン湖Achensee行きの蒸気機関車の到着を待っているところです。既にホームには大勢の乗客がスタンバイしています。真っ青に晴れ渡った青空の下、イェンバッハ駅は長閑な雰囲気です。

アーヘンゼー鉄道の蒸気機関車は真っ黒な煙をモクモクと上げながら、構内を動き回っています。出発の準備を整えているようです。

可愛い蒸気機関車が目の前にやってきます。昨日見たツィラータール鉄道Zillertalbahnの美しく磨き上げられた蒸気機関車とはかなり印象が異なります。より小型ですが、パワーはありそうです。昔乗ったザルツカンマーグートのシャーフベルク鉄道の登山鉄道用の蒸気機関車に似た形です。

まるでデモンストレーションでもしているように我々乗客の前で愛嬌をふりまいています。みんな夢中でカメラのシャッターを切っています。

蒸気機関車は車庫の中に向かっていきます。

その車庫の中の2両の客車を連結して、戻ってきます。

また、客車を連結した蒸気機関車は我々の前に戻ってきます。ただし、なぜかホームには入らずに向こうの線路に停車します。

蒸気機関車は客車を押しながら、向こうに進み始めます。

どんどん遠ざかっていきます。あれっ・・・?

車庫の横を通り過ぎて、向こうに進んでいきます。

いつの間にか、さっき開いていた車庫の扉は閉じています。客車を引き出した後、誰かが閉めたようです。

車庫の向こうで蒸気機関車は本線の線路に乗り入れた後、ホームにバックしてきます。
発車時刻にはまだ少し時間がありますが、ホームに入ってくるようです。

混み合いそうなので、列車にはちゃっちゃっと乗り込みたいところですが、小さい子供たちが大勢いるので、その子達を押しのけて乗るわけには行きませんね。どうしようかと思案していると、上手い具合に、目の前に客車のドアが停まります。向かい合わせの木製のベンチごとにドアがあるので、ドアは多いのですが、少しずれると、真っ先に乗り込めません。早速、一番手で乗り込み、奥の窓側の向かい席をしっかり確保します。

後から後から乗客がやってきて、どんどん席が埋まっていきます。すぐに満席です。たったの2両しか客車がないので、詰め込んでも、そう大勢の人は乗れません。そう言えば、シャーフベルク鉄道も大変な混雑だったことを思い出します。

窓際の席に座っていますが、窓ガラスなんてものはありません。まるで屋根の付いたトロッコみたいなものですね。風通しはよいので、走りだせば、気持ちよく風を受けそうです。

発車までにまだ15分ほどありますが、客車はほぼ満員です。後から来た人は席を探して右往左往しています。我々は首尾よく座れたので、ゆったりと出発を待ちましょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- アーヘン湖の1日:蒸気機関車の楽しみ、極まれり・・・でも、うるさい!
- アーヘン湖の1日:人気のSLは満席状態
- アーヘン湖の1日:アーヘンゼー鉄道のSLは準備完了!