ベリンツォーナのお城:カステルグランデの美しい城壁の道はどこ?
ベリンツォーナBellinzonaの世界遺産のお城、カステルグランデCastelgrandeの美しい中庭を巡っているところです。南の中庭、西の中庭から、現在、北の中庭にやってきました。北の中庭の端は岩山の縁になっています。そこからはベリンツォーナの町とその先のアルプスの入り口を形成する山々の美しい景色が広がります。そのパノラマ風景を説明する案内板が立っています。

この案内板の通りの風景を再び、眺めます。うーん、素晴らしい!!

次に目指すは、このカステルグランデから続く城壁の道です。とっても緑の美しい城壁の道で、ネットにアップされている写真はとっても魅力的です。
さて、その美しい城壁の道を探しましょう。また、西の中庭に戻ります。何気なく、西の城壁に目をやりながらもそちらには近づきませんでした。これが実は痛恨の極みだったのです。ちょっとだけ近づいてみれば、この後の無駄とも思える彷徨はしなくても済んだのです。ただ、朝早くて、誰も観光客がいなかったので、まさか、この西の城壁が重要なポイントであることに気が付きませんでした。普通は観光客がこのあたりに集まっているんです・・・。

美しい城壁の道を求めて、南の中庭に戻ります。

南の中庭に戻ると、城館の入り口にインフォメーションの印のiが見えます。とりわけ、城館の内部に興味があるわけではないので、これはパス。

ベリンツォーナは観光案内が全くなくて、あるのはネットの情報のみなんです。美しい城壁の道をグルグル探し回りますが、見つかりません。また、最初にエレベーターで上ってきたときの城壁の通路に戻ります。

ちょっと違うような気がするのですが、雰囲気のよい小路があるので、その道を進んでみます。向かい側の丘がよく見えます。

素敵な散歩道ですが、あらあら、どんどん丘を降りてしまいます。まだたっぷり時間はありますから心配することはありません。結局、城壁の下のほうに出ます。

素敵な小路はだらだらと下っていきます。ちょっぴり不安ですが、ここまで来たら、どうしようもありません。

お城からどんどん下っていくのみです。既にお城がこんなに高く見えています。

どんどん街並みが近づいてきます。

向かい側の丘の上に建つモンテベッロ城Castello di Montebelloとサッソ・コルバロ城Castello Sasso Corbaroが間に何も遮るものがなく、綺麗に眺められます。

この小路は石壁に沿った素敵な雰囲気の散歩道です。しかし、行き止まりの道ではないかと心配です。

心配することもなく、城壁の下を通り抜けられます。

ここまでのお城の散策ルートを地図で確認しておきましょう。(この時点では自分がどう歩いていたかはちゃんと把握できていませんでした。後で確認した結果です。)

何とか、美しい城壁の道を探し当てようとやっきになって、ひたすら前に進んでいきます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- ベリンツォーナのお城:美しい城壁の道を求めて、カステルグランデの丘の下を一周
- ベリンツォーナのお城:カステルグランデの美しい城壁の道はどこ?
- ベリンツォーナのお城:カステルグランデの美しい中庭