ベリンツォーナのお城:美しい城壁の道を完歩
ベリンツォーナBellinzonaの世界遺産のお城、カステルグランデCastelgrandeの美しい城壁の道を高揚した気分で歩いています。ポルトーネ通りViale Portoneを跨ぐ板張りの橋を渡ると、また、美しい城壁の道がずっと先まで伸びています。

後ろを振り返ると、板張りの橋へ上る階段が見えています。こうやって、少しずつ勾配を下げて、城壁の道は下っていきます。

さあ、まっすぐ先を見据えて、この美しい道を歩いていきましょう。

また、円形の城壁広場に出ます。こういう円形広場は軍事上、重要なポイントだったのでしょう。

この円形広場で振り返ると、遠くにカステルグランデのお城が見えています。大きな城壁と2つの塔、黒の塔Torre Neraと白の塔Torre Biancaが見えます。さらにその先の丘の上には何とモンテベッロ城Castello di Montebelloとサッソ・コルバロ城Castello Sasso Corbaroも見えています。ここは3つのお城が同時に眺められるポイントです。

カステルグランデをズームアップしてみましょう。美しい城壁の道が折れ曲がりながら上って、カステルグランデに続いている様子が分かります。美しい眺めですね。

円形広場から少し歩くと、ようやく城壁の道の終点に到着です。城壁が途切れ、その階段から、孫の少年たちを連れたおばあさんが上ってきます。おばあさんたちが通り過ぎたところでsaraiも城壁の道を下ります。

階段を降りて、城壁の道の内部を覗くと、トンネルになっています。2層構造の道になっているんですね。

これが城壁の道の終点の部分です。

城壁の周りはフェンスで囲われた緑の広場になっています。

このフェンス沿いに続く道を歩いていきます。

振り返ると、先ほどの城壁の道が見えています。

ここはベリンツォーナの町の住宅街の道です。もっとも右手に見えている建物は公共施設のようです。

フェンス沿いの道が大きな通りにぶつかります。このカルロ・サルヴィオーニ通りVia Carlo Salvioniで左に折れて進んでいきます。また、正面にはカステルグランデが見えています。

住宅街を抜け、城壁を一周する大通り、ポルトーネ通りに出ます。ここは先ほどカステルグランデから美しい城壁の道を探しながら間違えて降りてきた道のところで、バス停のある角、オリコ広場Piazza Oricoです。

ここまでの散策ルートを地図で確認しておきましょう。

さて、そろそろ電車の発車時間が迫っています。先ほどのぐるぐるとカステルグランデの丘の下を歩き回った失敗で、駅に戻るための時間や距離はほぼ分かります。急いで歩けば間に合いますが、無理はしたくありませんね。ここはバス通りで、ちょうどバス停の前です。バスで駅に戻ろうかと検討を始めます。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- ベリンツォーナのお城:美しい城壁の道を完歩
- ベリンツォーナのお城:美しい城壁の道を往く
- ベリンツォーナのお城:美しい城壁の道は・・・見つかるかな?