ツークシュピッツェ山頂!
ザルツブルク音楽祭Salzburger Festspieleを1日離れて、ガルミッシュ=パルテンキルヒェンGarmisch-Partenkirchenに来ています。ツークシュピッツェ鉄道Bayerische Zugspitzbahn Bergbahnの終点駅のツークシュピッツプラットZugspitzplatt(標高2588m)から、ロープウェイのゴンドラに乗り込んでツークシュピッツェZugspitzeの山頂に向かっているところです。ゴンドラからはドイツアルプスの峰々が見渡せます。雄大な風景です。ここで急にこのツークシュピッツェがR.シュトラウスのアルプス交響曲の舞台であることを思い出しました。登頂中にPCでこのアルプス交響曲を聴くつもりだったのにすっかり失念していました。盗難にあったIPODには準備してあったのに・・・。

遥か下方にロープウェイのツークシュピッツプラット駅が見えています。とてもちっぽけに見えます。

どんどんツークシュピッツプラット駅が遠ざかっていきます。

右手にはドイツとオーストリアの国境線となる稜線が見下ろせています。

山頂駅に到着、間近です。

山頂駅近くから見下ろしたツークシュピッツプラットの風景です。

左側にはドイツアルプスの絶景が眺められます。

山頂駅のプラットホームに到着です。ドイツの最高峰にあっさりと来てしまいました。

ゴンドラを降りました。

ロープの巻き上げ装置です。

山頂駅のプラットホームから、眼下にアイプ湖Eibseeの美しい姿が見えています。

ちょっと場所を変えると、アイプ湖の全景が見えます。アルプスの峰々の間に抱かれるようにアイプ湖は青々とした水を湛えています。

アイプ湖の右手、東端にはツークシュピッツェ鉄道のアイプゼー駅Eibsee付近の建物密集地があります。

おや、黄色いくちばしの黒い鳥が近くにいます。通称、ブラックバード、すなわち、クロウタドリでしょうか。スイスアルプスでも見かけた鳥です。

ホームから出ると、山頂駅の屋上です。売店を覗いてみましょう。

しばらく、山頂からの絶景を楽しみましょう。絶好の好天で眺めも最高です。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- ツークシュピッツェ山頂からの絶景
- ツークシュピッツェ山頂!
- ツークシュピッツェ山頂へロープウェイでGO!