スイス・オーストリアの旅(企画・準備編):スイス~オーストリア~ドイツ
まだ、5か月先のことですが、そんなのはあっという間です。
まあ、順調なペースですね。
ここで、現状決まっている日程をまとめて、ご紹介しましょう。
前半はスイス。チューリッヒを拠点にバーゼル、ベルンと周ります。
後半はオーストリア。ウィーンを拠点にザルツブルグ、そして、国境を越えてドイツのミュンヘンを周ります。全部で半月に及ぶ旅になりました。
7月5日 成田出発、オーストリア航空でウィーン経由チューリッヒ
7月6日 バーゼルでココシュカの「風の花嫁」を見て、
夜はチューリッヒ歌劇場でウェーバー「魔弾の射手」
7月7日 ベルンのクレーセンターでクレー三昧し、
夜はチューリッヒ歌劇場でR・シュトラウス「ばらの騎士」
7月8日 チューリッヒ見物し、夜はチューリッヒ歌劇場でビゼー「カルメン」
7月9日 午前、ウィーンへ移動。ウィーン観光(姉と姪を案内)。
7月10日 終日、ウィーン観光(姉と姪を案内)。
7月11日 午後1番のオーストリア航空の成田直行便で姉と姪が帰国するのをお見送り。
その後、配偶者と2人でザルツブルグへ鉄道で移動し、宿泊。
7月12日 シャーフベルグ鉄道でザルツカンマーグートの景観を楽しむ(お天気次第)
7月13日 予備日。お天気次第では、この日にシャーフベルグ鉄道。
夜、鉄道でミュンヘンに移動。
7月14日 ヘレン・キームゼー城訪問。夜はミュンヘン音楽祭、「フィガロの結婚」
7月15日 ミュンヘンの美術館訪問。夜はミュンヘン音楽祭、「トスカ」
7月16日 朝、鉄道でウィーン経由バーデンへ。
夜はバーデン夏劇場でオペレッタ「ウィーン気質」。バーデン泊。
7月17日 バーデンのスパを楽しみ、ウィーンへ移動。
夜はアン・デア・ウィーン劇場でオペレッタ「こうもり」
7月18日 ウィーン散策。夜はバスでメルビッシュ音楽祭「ロシアの皇太子」
7月19日 ウィーンでぶらぶら。特に予定なし。
7月20日 午後1番のオーストリア航空の成田直行便で帰国
7月21日 早朝、成田着。
またまた、いつものとおり、びっしりしたスケジュールになってしまいました。もっと、余裕のある旅を目指してるんですけどね。
それにこれって、まるっきり、オペラツアーですね。自分で言うのもなんですが・・・・。
概要が固まってきたので、これからは鉄道などの移動手段や美味しいカフェやレストランなど、細部の詰めです。
そうそう、大事なのはホテルの選択・確保もありますね。
そのあたりを次にご報告しましょう。
↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね
いいね!

- 関連記事
-
- スイス・オーストリアの旅(企画・準備編):ホテル探し
- スイス・オーストリアの旅(企画・準備編):スイス~オーストリア~ドイツ
- スイス・オーストリアの旅(企画・準備編):ミュンヘン・オペラ音楽祭その2