fc2ブログ
 
  

スイス・オーストリアの旅(企画・準備編):ザルツブルグでの過ごし方①

さて、次の旅も出発まで5日となり、スケジュールの詰めが甘いザルツブルグ周辺の観光について、まとめてみましょう。

ザルツブルグから出かけるのは次の2つです。

・シャーフベルク(登山鉄道)
・ヘレンキームゼー城

特にシャーフベルクは山頂からのザルツカンマーグートの雄大な眺めを楽しみたいので、ザルツブルグ滞在中の天気のよい日を選んで出かけたいと思っています。
また、この季節は観光シーズンなので、混雑も十分予想されますので、早め早めのスケジュールを組んで、余裕のある行動をとりたいと思います。

さて、ザルツブルグからシャーフベルクへの行き方は次の2つになります。
①バート・イシュル行きバスに乗って、シュトローブルで乗り換えて、ザンクトヴォルフガングに行き、そこから、シャーフベルク登山鉄道に行く。
②バート・イシュル行きバスに乗って、ザンクトギルゲンまで行き、そこからは船でヴォルガング湖を渡り、シャーフベルク登山鉄道に行く。

時間的にはそんなに変わりはありませんが、船で行けば、登山鉄道とのセット券もあるそうで、こちらがメインルートっぽいので、そちらを選択することにしましょう。

まず、ザルツブルグ中央駅で8時15分発のバート・イシュル行きバス(150番のバス)に乗ります。バスはミラベル広場(8時19分発)を経て、ザンクトギルゲンのバス停に9時5分に到着します。
で、このバス停から船着場まで歩き、船とシャーフベルク登山鉄道のセット券を購入し、10時発の船に乗ります。本当はひとつ前の9時発の船に乗りたいのですが、残念ながら、それにうまく合うザルツブルグからのバスはありません。
シャーフベルクには10時37分に着くので、11時発の登山鉄道で11時45分に山頂駅に到着の予定です。

山頂には2時間ほど滞在し、ロッジでランチでもいただいて、14時10分の登山鉄道(下り)で来た時と逆の経路でザルツブルグに戻ります。
シャーフベルク15時8分の船でザンクトギルゲンに15時45分着。
ザンクトギルゲン16時7分のバスでザルツブルグに16時57分着。

やれやれ、やっぱり、丸1日がかりの観光ですね。
それも順調にいけばの話。

あとは天候に期待するのみです。

ヘレンキームゼー城については次回で。



↓ saraiのブログを応援してくれるかたはポチっとクリックしてsaraiを元気づけてね

 いいね!



関連記事

テーマ : ヨーロッパ
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

人気ランキング投票、よろしくね
ページ移動
プロフィール

sarai

Author:sarai
首都圏の様々なジャンルのクラシックコンサート、オペラの感動をレポートします。在京オケ・海外オケ、室内楽、ピアノ、古楽、声楽、オペラ。バロックから現代まで、幅広く、深く、クラシック音楽の真髄を堪能します。
たまには、旅ブログも書きます。

来訪者カウンター
CalendArchive
最新記事
カテゴリ
指揮者

ソプラノ

ピアニスト

ヴァイオリン

室内楽

演奏団体

リンク
Comment Balloon

金婚式、おめでとうございます!!!
大学入学直後からの長いお付き合い、素晴らしい伴侶に巡り逢われて、幸せな人生ですね!
京都には年に2回もお越しでも、青春を過ごし

10/07 08:57 堀内えり

 ≪…長調のいきいきとした溌剌さ、短調の抒情性、バッハの音楽の奥深さ…≫を、長調と短調の振り子時計の割り振り」による十進法と音楽の1オクターブの12等分の割り付けに

08/04 21:31 G線上のアリア

じじいさん、コメントありがとうございます。saraiです。
思えば、もう10年前のコンサートです。
これがsaraiの聴いたハイティンク最高のコンサートでした。
その後、ザル

07/08 18:59 sarai

CDでしか聴いてはいません。
公演では小沢、ショルティだけ

ベーム、ケルテス、ショルティ、クーベリック、
クルト。ザンデルリング、ヴァント、ハイティンク
、チェリブ

07/08 15:53 じじい@

saraiです。
久々のコメント、ありがとうございます。
哀愁のヨーロッパ、懐かしく思い出してもらえたようで、記事の書き甲斐がありました。マイセンはやはりカップは高く

06/18 12:46 sarai

私も18年前にドレスデンでバームクーヘン食べました。マイセンではB級品でもコーヒー茶碗1客日本円で5万円程して庶民には高くて買えなかったですよ。奥様はもしかして◯良女

06/18 08:33 五十棲郁子

 ≪…明恵上人…≫の、仏眼仏母(ぶつげんぶつも)から、百人一首の本歌取りで数の言葉ヒフミヨ(1234)に、華厳の精神を・・・

もろともにあはれとおもへ山ざくら 花よりほか

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR